株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月7日

先々週の話

 

 

都内で行われていた岳中さんの陶展に行ってきました。

 

このポストカードに乗っている器は盃台と言いまして、

杯を乗せてお客様にお酒を進める台として、昔使われていた器です。

 

今では盃台は珍しく、骨董市などで探すしかなかったんですが、

岳中さんは、日本酒居酒屋さんから依頼されて、今回作ってみたんです。

 

私も欲しくてお店に伺ったら、なんと2時間で完売してしまったという・・・

 

欲しいと思った時に買えないと、ガッカリしますよね・・・(泣)

 

 

それでもすごく使えそうな中皿があったので買ってきました。

 

 

鮮やかなライトブルーのちょい深型の器ですね。

 

青は食欲減退と言われていますが、

この器を見た時に色々盛るイメージが湧いたので購入しました。

 

 

 

パスタでも綺麗に映えますね!

 

 

作家さんの器は1点ものが多いので、

個展などでお気に入りの器を見つけるのは大変ですが、

これがまた面白い所であります。

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 7月7日