富里市の現場の玄関の壁に板張りを行いました。
桐のような雰囲気になりましたが、
この板なんですが無垢の木ではなくシナベニヤという材料を張ったんですね。
通常は90センチ☓1.8mの大きさの大板を10センチに割いて板張り風に魅せたんです。
安価な材料をうまく魅せる!
これこそローコストなのかなと思います。
この壁は引っ越したらご主人が色々細工されてかっこ良くなることでしょう。
2015.08.25
富里市の現場の玄関の壁に板張りを行いました。
桐のような雰囲気になりましたが、
この板なんですが無垢の木ではなくシナベニヤという材料を張ったんですね。
通常は90センチ☓1.8mの大きさの大板を10センチに割いて板張り風に魅せたんです。
安価な材料をうまく魅せる!
これこそローコストなのかなと思います。
この壁は引っ越したらご主人が色々細工されてかっこ良くなることでしょう。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年