株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月21日

習志野の現場です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場も外れて外観お披露目になっています。

 

ダークブラウンのガルバリウム鋼板に玄関廻りは無垢の外壁です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は大工さんの家具工事が終了したので、チェックしにきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは奥様の趣味の日本酒の空瓶を飾る棚になっております。

 

私も自宅で少しだけ空瓶は飾ってありますが、即席でつくってしまったので、

かっこ良く飾りたいと思っていたので、今回悩ませて頂きデザインさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅の空瓶を持ってきてディスプレイ確認w

モチベーション上がっちゃいますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のポイントは

 

①ラベルと肩ラベルをしっかり魅せるようにする。

 

酒屋さんや飲み屋さんにディスプレイをみますが、

転落防止のため細いパイプやヒモが瓶の前にくるので、カッコ悪いんですね。

(ちなみに自宅は細いパイプです)

 

②パイプやヒモがなくても転落しないようにする

 

①のデザインをするために瓶を家具の上に差し込んで落としこむ事で

転落しないようにしました。

 

③ラベルをクッキリみせるためにLED照明を入れてラベルに当てて

ゴージャスさを出す

 

ラベルもそうですが、瓶の綺麗さも出せたらと思い、付けさせていただきました。

こちらは照明器具が入ったらまたブログにアップします。

 

 

 

出来上がり私も楽しみにしています!

 

自宅にも欲しくなってきましたwww

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 9月21日