株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月5日

 

 

昨日は来月から着工する八千代市の地鎮祭がありました。

 

運動会に引き続き快晴!夏のように暑かったですね。

 

 

工事中は秋に基礎工事、冬の寒い時期に木工事が進み、

春に引渡しと春夏秋冬を感じながらの現場になりますね。

 

 

 

久々の八千代市の現場、施主様と楽しみたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始まる現場があれば、お引き渡しの現場もあります。

 

九十九里町の現場もお引渡しとなりました。

 

施主様のおっかさんには大変お世話になっており、

お家のお手伝いをさせていただきました。

 

おっかさんから「工藤さん!お家作ってよ!」と、電話が来たのが11月。

6月に完成させて!と、プランも出来ていないのにハチャメチャな事を言う~

みたいな所から始まりました。

 

間取りの打合せはおっかさんと息子さんと期間を短く集中して行い、

スムーズに進みました。が、6月はあまりにも短いので、

8月完成、施主様のお仕事が落ち着いた9月末にお引渡しとなりました。

 

おっかさんには毎回、自家製鰯のごま漬けや野菜漬けなど頂き、お世話になりっぱなしでした。

 

 

家をお手伝いしたことで、ますます長く太いお付き合いになるでしょう。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 10月5日