株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月25日

 

AM6:30出発!

 

スタッフ全員で長野に日帰り研修に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです!

 

スタジオMの江澤さんの所にお伺いしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の自宅もそうですが、数十組のオーナー様の家具を作って頂き、

工藤工務店がデザインの向上、大工さんが家具作りできるようになったのも

スタジオMの江澤さんのお陰です。

 

 

長野県と遠方の地から千葉に来て頂く申し訳なさと、

大工さんの家具作りが始まり、江澤さんとの距離が離れてしまったのですが、

Facebookで久しぶりに繋がり、年数が経った今、お互い進化しているので、

スタッフ全員で見てみようという事になったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業場を見学。

 

相変わらず、気持ちいい景色が見える作業場です。

 

 

 

見学した時は、某千葉県のホテルの照明器具を作成していました。

 

細かい作業を頼まれるのがスタジオMなんですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、去年できた江澤さんの自宅を見学。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエスタンレッドシダーの外壁、

雪が積もる長野県でこの外壁は凄いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薪ストーブのある玄関ホール。

 

玄関ホール・・・・最近は無駄と言われる間でありますが、

充実していると家全体が充実するんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓からの景色が綺麗すぎます。

 

みんなウットリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロフトからこんにちはw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江澤さんのセンスをうまく形にされたお家です。

 

私も沢山のお家を見てきましたが、鳥肌たつお家でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個々で感じた所は違うかもしれませんが、

僕と同じくスタッフは感動をしてくれたんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江澤さんのセンスの凄さを再確認。

やはり凄いですね・・・

 

工藤工務店の大工さんとは違う色の家具なので、

施主様と話し合い、決めていただければいいかなと思っています。

 

やはり、僕達が進むところはココなんだな。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 10月25日