本日は事務所のペレットストーブ工事が入りました。
配管工事の段取り
仮置きしながら配管の曲がりなどを調整します。
外部の配管工事
工事時間は約3時間で終了
ペレットストーブは床壁などの防火壁にしなくても大丈夫です。
床は無垢のフローリングの場合はやりますが事務所は
フロアータイルという素材なので大丈夫なんです。
工事終了後、事務所にいたスタッフで取り扱い説明を受けます。
試運転着火!!
着火し始めて10分過ぎには、温風も出始めて空間が一気に暖かくなりました。
少しの時間でもペレットストーブのパワーを感じました。
現在、プラン中の施主様でも3件ペレットストーブを検討していますし、
参考になる方が増えるんではないかと思います。
次は私の自宅ですが、
メーカーが製造がおいついていない状況らしく、まだ未定であります・・・
今月中にはつくのかなと思っているんですが・・・
付きましたらイベントを行いたいと思っています。