先月、富山出張の時に、糸魚川の日本酒で有名な飲み屋さんで頂いた
新潟のお酒が美味しくて購入したんですが、
昨日開栓して頂きました。
武田酒造店の かたふね というお酒です。
このお酒は本醸造になります。
本醸造というのは、お米 お水 醸造アルコールでできています。
醸造アルコールを入れないで、お米、お水だけで作るのが純米酒になります。
これは日本酒呑みの人でも分かれるのですが、醸造アルコールをいれたお酒は日本酒じゃない
と、言っている人もいるので、この件に関しては人それぞれだと思います。
私は本醸造はそんなに呑むことはありませんが、絶対ダメという訳ではありません。
糸魚川のお店で「是非、この本醸造を呑んでもらいたい。本醸造の枠超えてるから!」
と、頂いた時に衝撃を受けました。
8年日本酒を飲んでいますが、この本醸造のレベルはありえません。
2015年のIWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)の日本酒部門 本醸造の部で
ゴールドメダル1位を獲得していますから、本醸造のレベルが日本最高レベルなんでしょう。
千葉の普通の酒屋さんでは入手できませんが、ネットでは購入可能です。
特に通常バージョンではない、recipeシリーズが絶対オススメ!!