株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月14日

GW明け、進行中の現場を廻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、西千葉の現場です。

 

 

 

 

外壁の工事会社の方とスタッフ加藤。

 

2人で景色にウットリしちゃってそうな写真ですが、

壁と天井の納まりの話をしておりますw

 

言わないとわからないであろう細かい部分を考えてしまうのが工藤工務店

スタッフ加藤も工藤工務店ならこうだ!と、わかってきてくれているので、

信頼しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真ではわからない(爆)塗装したレッドシダー。

 

綺麗なレッドシダーに塗装なんてしたことがなかったのですが、

施主様の要望でやってみたら、超大人のレッドシダーの天井が出来上がりました。

 

クリア塗装という既成概念を壊して、新たなチャレンジで見えた部分ですね。

 

レッドシダー好きはみんな魅了されるでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船橋市の現場です。

 

 

 

ガルバリウム鋼板の外壁も半分終わりました。今月末には足場が取れるかな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部はこれから魅せる部分の工事が始まります。

 

リビングの吹抜が気持ちいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柏の現場です。

 

 

外壁のサイディングが出来上がり、残りが塗り壁だけになりました。

雰囲気あるデザインの外観です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面台の造作カウンターですね。

 

家具工事も始まり、大工さんも終盤に入ってきました。

 

工藤工務店は家具工事が終盤工事になるので、これからが仕上がりの本番でありますね。

大工さんの本領発揮ですね!

 

 

 

 

 

 

GW前からLIFE DESIGN VILLAGEの準備で中々現場に行けなかったですが、

一気に現場を見ることができました。

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 5月14日