昨日は八街で頑張っている若い経営者が集結し、異業種交流会がありました。
消防団や地域を通じて、数名の知人は知っている方はいましたが、
ほとんどの方が初めての出会いでした。
私が小さい頃から八街を見てきましたが、徐々に畑が商業施設やアパートに変わり、
跡継ぎ問題などがあり、目に見えて変わりはじめていきました。
これからの八街はどうなってしまうんだろう・・・
と、思っていた時に今回の地元の異業種交流会。
20代30代の農業に仕事に関わっている方たちの話を聞いた時に
八街が変わろうとしている!
いや、もう変わろうと動いている!と、衝撃を受けました。
農家の方だけではなく、落花生屋さんから飲食店の方たちも同じベクトルを向いており、
これからの活動が楽しみになってきました。
若い人達はみんな八街を変えようと思っていたことが凄く嬉しいし、
八街ブランドのため何か協力したいという気持ちが強くなりました。
まずは工藤工務店で出来る事を思いついたので、
これからアクションを起こしていきたいと思います。
地元が活性していくのをみると本当に嬉しいです。