材木屋さんに依頼していたサンプルが届きました。
階段の手摺の木のサンプルであります。
工藤工務店は既成品の丸棒手摺を使わないでオリジナル手摺を採用しています。
(丸棒手摺が良い方は言ってくださいね)
今まで標準寸法があったのですが、
「もう少し違う寸法がいいかも・・・」と、スタッフから話がでてきたので、
3パターンのサイズと、2種類の面取り加工の計6パターンを用意しました。
こちらの角は大工さんがカンナで面取りする方法でシャープな仕上がりになっています。
こちらの角は工場でうっすら丸く加工したモノになります。
なかなか大工さんではできない面取りになります。
丸くなると工藤工務店らしくないというスタッフもいたんですが、
シャープに見えるギリギリの丸さにしてみました。
6パターンの中からベストサイズをスタッフと検討したんですが、
各スタッフ違うんですよねw
どれがベストかというと絞れるんですが(トップダウンでw)
ブログを見た施主様は6種類触りたがるだろうし、
こちらで決めない方向にしました。
是非、触ってもらい、自分だけの手摺を決めちゃってください!