昨日は第24回工藤工務店オーナー様感謝祭が行われ、無事終えることができました。
前日にお子様の風邪で欠席されたオーナー様が数組(ウチの次男も土曜日にダウンしました)
いらしゃいましたが、127組の家族、503名のオーナー様が参加してくださいました。
参加くださったオーナー様、そして、サポートくださった大工さん、協力業者会の皆様
みんながいての感謝祭が成り立っております。
本当に感謝の一言です!
8:00 スタッフ、大工さん、協力業者さんは駐車場に集合でミーティングです。
8:30 食事会場の設営を行います。
9:00 さつまいも掘りの会場チェック。
今年は雨を心配することなく開催することができました。
初代の頃はほとんど雨でしたねw
日付を11月1週目にしたことも大きいかもしれないですね!
11:15 私と初代の挨拶をさせてもらい、お芋掘り開始!
今年は野菜が高騰しているので、本気度が高かったんではないでしょうかw
食事会場
毎度のことながら、焼きそばは待たせてしまっております・・・
オーナー様会は、工藤工務店とオーナー様の交流もありますが、
見学会をされたオーナー様と見学されたオーナー様の再開などで
オーナー様たちの交流も盛り上がっております!
13:00 最後のオーナー様が帰宅し、無事終えることができました。
毎年増え続けているオーナー様感謝祭も来年で25年、
駐車場の事など色々問題もありますが、
なにか今までと違う進化した感謝祭ができたらいいですね!
来年もよろしくおねがいします!!