株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月11日

昨日の続きです。

 

TOTOショールームを後にして、次のショールームはパークタワーのフローリングメーカーへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パークタワーには施主様がよく使われている日本一の無垢フローリングメーカーのマルホンさん

のショールームがありますが、今回は合板フローリングのWOODTECさんです。

 

WOODTECの合板フローリングは、前から注目していたんですが、

先月、担当者さんとジックリお話をさせてもらい、より見てみたいと思い今回の見学になりました。

 

 

 

 

 

WOODTECさんの魅力は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真を見て、無垢フローリングか合板フローリングか分かる人はいないでしょう。

 

私はいきなりこの写真を見たら「無垢フローリングでしょ?」と言うでしょうw

 

だってこのフローリングは表面は無垢の木で出来ているから、

ある部分を見ない限りプロの人でもわからないのです。

 

 

 

そして、WOODTECのフローリングは全て日本で作られており、

表面の無垢をバランス良く並べるのは数人の職人だけという

今まで見えなかった仕事が見えることができました。

 

無垢フローリングの良さは、やはりオイル仕上げにして肌触りの良さが一番の特徴です。

ですが、メンテナンスもかかります。

 

今の施主様の要望で多いのが、メンテナンスの掛からないお家を作りたいという要望もあり、

より、無垢フローリングに近くて、メンテナンスの掛からない合板フローリングがあれば、

喜ばれる施主様はいらっしゃると思います。

 

無垢のフローリング、合板フローリング、どちらも長所、短所はございます。

今まで合板フローリングをオススメすることはできなかったのですが、

WOODTECのフローリングが出てきたことで実現できるようになりました。

 

まずは、気になる施主様はスタジオで見てもらえればと思います。

 

 

TOTO、WOODTECと充実したショールーム巡り、今後の提案でも色々提案できそうな

素材を見つけることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

 

 

 

 

 

このWOOD ONEのキッチンも良かったですね~~~

 

好きな人はいるでしょう!!

 

価格的にも使いやすくてビックリしました。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 11月11日