本日、来月行われる見学会情報を掲載しました。
4月以来の見学会になりますね。
お待たせして申し訳ありませんでした。
7月は2件の見学会が開催されますが、第1弾がfu-ta-i-roの見学会です。
場所はラーメン屋ネタでも話しましたが、東千葉駅周辺です。
千葉の中心地でもありますので、
みんなが行きやすい場所にあるんではないかと思います。
詳細内容はイベント情報にも掲載されていますが、
こちらでは掲載されていない内容でもお話します。
やはりお家のメインといえばリビングですよね。
fu-ta-i-roのお家もそうかなと思います。(オーナー様の気持ちはどうか分かりませんがw)
その中でも造作の家具。
テレビボードと、リビングボードからスタディーカウンターまで繋がっている超ロング造作家具ですね。
こちらは羽鳥棟梁に頑張って作ってもらいました。
もう大工さんの域を超えているような・・・
最近の工藤工務店としては、大工さんが作る造作家具としてチャレンジしてきているかな。
江澤さんの作る家具、大工さんの作る家具、どちらにも良さはありますので、
家具の打合せの時に判断できればいいのかなと思います。
造作家具を見てもらいたいのが1点。
後は、1階の多目的スペース。
ここの話は見学会の時に熱く話したいと思いますが、
部屋を設けるということは、家のサイズが比例して大きくなります。
では、365日中何日使うのか・・・本当に必要なのか。
とは、言っても、無いわけにはいかない。
そんな話をしているうちにアイデアが浮かび、
1つの部屋で2つの利用目的があるならば、
家を大きくすることなく解決することができました。
起死回生のプランニング提案の話が1点。
後は、色々な素材にもこだわりましたので、
その辺も見てもらえたらと思います。
1か月後ですので、まだ先ですし、予定ははいっていないだろうと(笑)
是非、参加してみてください!!