株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月17日

千葉市緑区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

足場も外れて外観お披露目です。

 

玄関回りはガルバリウム鋼板とレッドシーダーの組合せです。

庇と玄関ドアはブラックで、外部は黒と木の2色でカッコよく仕上げました!

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンはクリナップのステンレスキッチン、天板、扉もステンレスです!

 

 

ステンレスキッチンの良さは、シャープさとお手入れのし易さ、

今回は背面キッチンでステンレス扉がLDKからも見えますので、

主役級のインパクトがあります。

 

ステンレス単体だと冷たさはありますが、LDKのアメリカンブラックチェリーをメインとした空間に、

シックリくるような色合いでまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

引渡し前の施主様との最後の打合せ

 

 

仕様の間違いはないか、細かい部分の打合せをしました。

 

 

年内引渡しになりますので、最後の仕上げで完成になります。

12月16日

 

 

年末のカレンダー配りでオーナー様宅「ROCK」にお伺いしたら、綺麗な紅葉が見る事ができました。

 

 

実は家を建ててから紅葉をしなくなっていたので

水脈が変わってしまって枯れてしまうとか、心配していたのですが、一安心です。

 

 

リビングからこの景色は本当にウットリしてしまいます・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

オーナー様からお土産で頂いた、おつまみ

 

カルビーショップ限定のガーリック&チリペッパー味。

 

チップスも厚めに切られていて、食べ応えあるし、

ニンニクが効いていて酒がススミマス!

 

ごちそうさまでした!!

 

12月15日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月から始まる八街市の現場の地鎮祭を執り行いました。

 

今年一番の寒さで、手の感覚がなくなるほど。

気持ちを引き締める事のできた地鎮祭でした!

 

 

 

 

 

オーナー様とは色々な繋がりがありw

 

施主様のお姉さんと私が中学校時代の同級生。

2年前にお姉さんが八街に帰省してきたときに、二人で私の自宅に呑みに来たのが初めてお会いした時でした。

いつか家を建てる時は相談にのってくださいってあったのかな?w

 

それから1年前に工藤工務店にお話に来てくださり、

打合せを重ねて地鎮祭まで進んできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型です。

 

 

平屋で横のラインを強調したお家になっています。

 

 

施主様夫婦が、日々どのような暮らしの導線なのか、を追及して出来上がったお家になっています。

 

 

 

年内に基礎工事、1月に上棟の予定です。

 

 

素晴らしいお家が出来上がる予定でありますので、お楽しみに!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY