
先日届いたTRUCK FURNITUREのFolding Low Chair。
モデルハウスjamでも同じチェアを置いてあるのですが、
カミさんが気に入ったので自宅用にも購入しましたが!!
ずっとツムギが座っているんですw

人間が気に入っているので猫も同じなんでしょうねw
違いの分かる猫。
ちなみに、このチェアは焚き火用にデザインされた折り畳みのできるチェアなので、
持ち運びが可能なのも良いし、何より座っていて気持ちいい。
おまけ

Yチェアの座面でも寝る違いの分かる猫


2025.01.14

先日届いたTRUCK FURNITUREのFolding Low Chair。
モデルハウスjamでも同じチェアを置いてあるのですが、
カミさんが気に入ったので自宅用にも購入しましたが!!
ずっとツムギが座っているんですw

人間が気に入っているので猫も同じなんでしょうねw
違いの分かる猫。
ちなみに、このチェアは焚き火用にデザインされた折り畳みのできるチェアなので、
持ち運びが可能なのも良いし、何より座っていて気持ちいい。
おまけ

Yチェアの座面でも寝る違いの分かる猫
2025.01.13

今年から入った新しい設計スタッフ白石です。
大阪から年末に千葉から引っ越ししてきました。
建築の知識はベテランですが、千葉の地域などまだ分からない所がありますのでご了承くださいw
私と一緒に二人三脚で進めていきますので、よろしくお願いします!

工藤工務店の洗礼
今春着工する現場の草刈をやらされるスタッフ白石w(私も一緒にやりましたよw)
工藤工務店は机に座ってパソコンに向き合うだけではなく、
現場、設計作業色々やります。
いきなり頑張ってくれています!
2025.01.12
モデルハウスjam物語
第9回 心石工芸のソファ


ソファなので、建物とは違う感じのようですが、私は家具もjamのこだわりの一つ。
心石工芸のソファがあってjamが完成していると思っております。
過去のコンセプトハウス、dim、Obscureのソファも心石工芸。
色々なソファメーカーがありますが、私が惚れているので、毎回心石工芸のソファを選んでしまうのですw
今回jamに選んだのは「CATORA」というシリーズになります。
そのソファ本体は横幅が1.85mが最大幅なのですが、特注限界サイズの2.4mまで広げ、
オットマンと、繋げてカウチソファとして使用しています。
生地は「フィオラ」というシリーズのブルーをセレクト。
このフィオラ、当時発売したばかりで、原宿のショールームで見たときにスタッフ全員で「これいいじゃん!」
と、即決した生地です。
触り心地最高!そして、メンテナンス、汚れに強い!
個人的に一番好きな生地です。
これからソファを悩んでいる方、心石工芸絶対におススメです!
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年