茂原市の現場が上棟となりました。
事前に1階の床が濡れないようにブルーシートが貼られているんですが、
柱でこう配屋根を作りブルーシートで水が溜まらないようにしているんです。
上棟前のアート作品ですね!
柱を建てて上棟開始!
日は出ておりませんが、蒸し暑いなかでの作業で汗びっしょりになります。
いつもの手慣れたメンバーばかりなので、スムーズにすすんでいきます!
1階の梁組みが終わり、2階の床張り!
空いている部分が階段になります。
その階段の下から2階の梁組みをみる!
屋根の下地でもある垂木工事
軒から出ている垂木が斜めに出ていますね!
若いスタッフ1、2の武田、遠山ペアで、断熱材を入れていきます!
去年一番若かった武田が遠山に指示しながらやっているのを見て、成長したなと感心w
最後は雨に濡れないようにブルーシートを張って完成です!
最後に施主様と一緒に四方の清払いを行い上棟を終える事ができました。
何事もなく、終えられる事が一番大事な事です。
今まで話し合ってきたプランが形として現れました。
やはり、基礎の大きさとは全く違いますし、個人的には3倍くらい大きく感じますね!
これから現場も本格的に動いていきます!