先日、八街市の現場が上棟になりました!
上棟当日。
雨天のため翌日に延期となりました。
雨の日は構造材が雨に濡れるため、工藤工務店では上棟を行いません。
上棟が延期となっても、棟梁、施主様が集まり、柱を1本建てて四隅のお清めを行いました。
翌日上棟が開催出来る事を願います。
そして、翌日
天候は不安定ながら、雨予報はかなり低かったので、上棟開始!
約60坪のお家なので1階が大きい!
1階が終わり、2階の床下地が張られていきます。
なんとか天気も安定していて順調に進んでいきます。
熱くはないですが、蒸し暑さはありましたね。
屋根下地。
屋根形状は寄棟になります。
1階から屋根を見上げる。
床が途中でなくなっていますが、大きな土間があるんです。
なんとか屋根下地まで完了し、翌日からの雨に備えてブルーシートを張っていきます。
大きいのでだいぶ時間が掛かりましたが、無事雨に濡れないようにブルーシートをはることができました。
よく見てもらうとわかりますが、2階の前面足場がないのにブルーシートをかけたんですね。
かなり大変な作業でしたが、大工さん、スタッフ力を合わせてやることができました。
梅雨明けまであと1週間でしょうか。
今年は猛暑日も少なそうなので、若干過ごしやすそうですが、雨が多いのも本当に大変です。
無事上棟が出来て、年内完成を目標に本格的に木工事が始まります!