株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月22日

 

先日、工藤工務店の標準サッシを変更するため、現物確認にいってきました。

 

 

 

 

 

 

今までリクシル社のサーモスエックスでしたが、8月に発売された「EW」という新しい樹脂サッシに変更します。

 

デザイン性を考えるとサーモスエックスではありましたが、ペアガラスの最高レベルになるEWに変更となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実物の断面図

 

サッシメーカーも気密性、断熱性上げるために色々工夫されております。

 

特に引違いは気密性が落ちるのですが、だいぶ改善されたんではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

内部の木目柄がリニューアルされていますね。

 

そりゃ、本物の木製サッシと比べたら違いますがw

今までの木目柄が・・・でしたからね。

 

だいぶ良くなったんではないでしょうか。

 

もう一度言いますが、本物の木製サッシとは比べないでくださいw

 

 

 

 

 

木目柄は別として、EWサッシ、基本はこちらを採用していきます。

 

 

工藤工務店のUA値ルールを決めたため、

少しでも断熱レベルを上げる努力をしていく次第です。

 

 

デザインと性能、どちらも追及していくのが工藤工務店であります。

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 11月22日