株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月24日

なぜ、夏休みにラヂオ体操がなくなったんだ・・・

 

長男、想。

休みだと遅寝、遅起きしそうな気配があったので、

週2は一緒に朝ランをすることにしました。

 

 

 

 

2kmラン

1kmウォーキング

2kmラン

の合計5km

 

まだまだ甘い所がありますが、

学校でマラソン大会1位を取り続けるのもそうですが、

サッカーでスタミナアップも必要ですからね。

 

早起き&コミュニケーション取れる場として楽しもうと思います。

 

 

 

ラストはアイス

飴をあげないと続かないと思いましてね(笑)

 

 

 

 

7月23日

柏の現場です!

 

 

 

 

 

オリジナルキッチンの造りが完成しました。

 

後は器具付けして取手つけて完成です!

 

 

工藤工務店の造作キッチンで多いのは、

コンロは背面に、シンクは対面にして別々にされる方が多いですね。

 

コンロの前に壁が有無ですが、油煙の吸い込み量はおおよそ30%壁がない方がダウンすると言われています。

 

どちらが良し悪しではありませんが、造作キッチンだとシンク、コンロを別にすることも可能。

 

調理は壁側にしたいという方が多い理由の一つだと思います。

 

 

さて、次はクロスです。

 

 

トイレの1面のクロス これスゴいな~。カッコイイ!!

 

クロゼットの一部にはふくろう人間みたいな壁紙がw

 

 

上の2つからするとインパクト薄いが、葉脈のようなクロスです。

 

最近の自然素材ブーム(?)の影響かクロスを使いたくないという方もいますが

現在のクロスはホルムアルデヒドなどは出ません。

 

当社では引渡し前にホルムアルデヒドなどの環境測定を行っているので分かります。

 

クロスは空間を楽しむ要素はあります。

 

珪藻土も塗った雰囲気も好きですが、

クロスで遊ぶのも良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月22日

梅雨明け宣言出ましたね~!

 

冷夏の予想が出ていましたが、そんな気配なく去年同様、猛暑日が続きそうな気がしますね。

 

ほとんどの方が3連休明けの体が重い日だったりしますが、

 

私達は週末(笑)

 

1周間の疲れと、これからの夏を乗り切るためにスタミナとらないとね!!

 

って事で、現場帰りに八千代のどてちんで、辛つけ麺を!

 

 

 

 

 

 

辛さは中辛です。

蒙古タンメンの北極や冷やしより辛いですね。

 

食べ終わったら胃の中がマグマです。

 

辛い好きの方は是非!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY