株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月24日

柏市の現場状況です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部の仕上げが出来上がってきています。

 

ウェスタンレッドシダー(木部)にジョリパット吹付、ガルバリウム鋼板

を使用しております。

 

3種類使用してもバラバラになることなく、うまくデザインされております。

早く足場解体したいですね。

 

 

 

リビングのサッシ部分

 

コの字型に庭を作っており、サッシが囲うように取り付けられております。

南側には家が迫っていながら 中庭を作ることで明かりを取り入れます。

 

大工さんはフローリング貼り最中、中盤に差し掛かっています。

5月23日

 

 

10月に行われる 千葉アクアラインマラソン 当選しました!!

 

前回は落選し、今回も落選ならば、もう絶対走らない!!

なんて、思っていたら、今回は当たりました。

 

 

普段人が通ることができないアクアラインを走れる!!(強風のなかw)

ベストタイムというより楽しみたいと思います。

 

3月のフルで熱中症

7月に走りたかった富士登山競走に申込みできなかった事で

ランニングのモチベーションが極ダウン。

 

このままだと走ることが嫌いになりそうだったので、

3週間のリフレッシュ休暇をとり、またランニングを開始したんですね。

 

これでモチベーションが上がってくるかな・・・・

 

ちなみに、今度の日曜日は休暇を頂き、

青葉の森リレーマラソンに参加してきます。去年ネタ

6月は、鋸南ヒルズにも参加します。

 

 

5月22日

若葉区小倉町の現場も終盤に来ております。

 

 

 

 

外壁はブラックのガルバリウム鋼板に、一部サイプレス材の格子が入っております。

外構工事は施主様のおじいちゃんが工事しております。

 

 

 

リビングの壁ですが、

ここは黒板壁にします。

 

仕上げは施主様でされるので、仕上げを塗る手前の下地工事まで行います。

家づくり最後の思い出づくりですね!

 

黒くなっている部分は、マグネットがつくように板金を貼ってあります。

完成が楽しみです。

 

 

 

こちらは洗面の壁にモザイクタイル。

 

奥様が一目惚れした、クレヨンというタイルです。

質感はクレヨンというよりクーピーに近いかな(笑)

見た目柔らかそうなんですが、タイルですw

 

モザイクタイルは輸入商材が多いので、1~2年で半分くらいが廃盤になっていきます。

このタイルの色はギリギリ在庫が残っていて無事発注できました。

 

毎年タイルのカタログが送られてくるたびに、斬新なタイルが出てくるんですよね。

それも楽しみだったりします。

 

 

今月末、完成予定!!

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY