株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月21日

 

 

 

昨日、一昨日と、ラストのハウジングパーク in chibaの合同見学会を行いました。

 

5棟同時に見れる機会は、今回で終了となります。

ご来場の皆さんありがとうございました。

 

 

今年は1月からずっと満員御礼。

10月くらいから合同見学会の接客はスタッフに任せておりましたが、

「ラストはお願いします」と、スタッフに言われ、

19日のPMのお客様には直接接客させていただきました。

 

工藤工務店を知らないという方もいらっしゃるので、

新鮮な気持ちで説明できるのは楽しいですよね!

 

 

しかし、9月オープンから7か月間もやっていたんですね。

あっという間に終わってしまったような・・・・

 

 

合同見学会は今回で終了となりますが、見学不可となるモデルハウスもありますが、

見たい方は各社にお問合せいただけたらと思います。

 

 

 

 

工藤工務店のモデルハウスが見学できる期間は、近々発表できたらと思っております。

 

 

 

3月20日

心石工芸の帰り、カミさんが行きたがっていたスープカレー屋さんに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rojiura Curry SAMURAI 神楽坂店

 

 

去年、カミさんが札幌に帰省したときに、侍カレーを食べてきたらしく「今までのスープカレーと一味違う!」と、絶賛していて

都内に店舗あるから行きたいと、ずっと言っていました。

 

 

なかなか行く事ができない東京でありましたが、バッグ見に行くから昼はスープカレーだねという流れでした。

 

 

Rojiura Curry SAMURAI 自分が札幌に住んでいた時にはなく、最近出来たお店なんでしょうけど、

北海道に10店舗ほど、都内数店舗中心に大阪や福岡にもお店を出されていて、近年大人気で増えていったお店なんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは定番の「侍まつり3種トッピング」をセレクト。

 

野菜13品プラス20種類以上あるトッピングから3種を選ぶというもの。

 

カキフライに、焦がしチーズ、写真には載っていないがパクチーをセレクト。

 

 

今まで食べてきたスープカレーは、当たり前ですが液体スープでサラッとしたもの。

侍カレーはトロったしたポタージュのようなスープになっています。

 

これがまたうまい!

 

スープの種類はいくつかあったが、定番の野菜スープでしたが、杯がススム。

野菜も美味しいですが、ゴボウが圧巻!このままゴボウ食うの?って思ったほどデカかったw

 

野菜がてんこ盛りなので、罪悪感なく食べれます。

 

他のスープカレーと比べて、ちょい高い感じですが、この美味さなら仕方あるまい・・・

 

 

これは全国展開になるのも分かります。

 

 

2週間前に富里でも食べれるお店を紹介しましたが、もっと千葉にスープカレー食べれるお店増えないかな~!

 

 

是非、都内にいくことがありましたら、侍カレー食べてみてください!

サクサクブロッコリーのトッピングがオススメ!

 

サイトはコチラ

3月19日

先日の休み

 

ボロボロになってきたバッグを変えようと思い、最高のソファ屋さん「心石工芸」のショールームに行ってきました。

 

 

物井モデルハウスObscure、土気モデルハウスdimと、お世話になったソファ屋さんであり、

何組かのオーナー様もお願いしている、品質、デザインと最高のソファ屋さんです。

 

実際にショールーム行った方は知っていると思いますが、

バッグも展示されているんですよね!

 

 

ショールームに行ったキッカケは、ショールームスタッフさんとのやりとりでした。

 

ボロボロになりかけたバッグを交換しようと思い、探していたんですが、

価格帯含めてシックリくるものがない・・・

あ、そういえば心石工芸のバッグがあった!と、サイトを見たら商品の一覧からバッグが無くなっている!

 

ショールームのスタッフさんにメールしたら

「在庫が少なくなってきているから、サイトからリンクを外したのです。」とのことでした。

 

そんな所から「ショールームに展示されているバッグがセールされているので、見てみます?」

と、返事があり「行きます!」と、即答で返事しましたw

 

 

 

 

 

 

 

実際にショールームで見てみました。

 

デザインも素晴らしいし、レザーですからね!!

ウキウキしちゃいますねw

 

 

展示品なので、カラーは絞られていますが、人気のあるカラーで作られていますからね!

 

ブラック、キャメル、ブラウンはあります!

 

 

実際に持ってみて確認。

 

もうね・・・どれでもいいですよ!

カッコいい。

 

 

悩みに悩んで購入したのが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャメルカラーのバックパック。

 

今まではトートバックだったので、ちょっと変えようかなと。

ショールーム行かなかったら、ブラウンのトートバッグにしていたかな。

 

やはり、実際に見ないと分かりませんからね!

 

 

 

ちなみに定価の半分くらいで売っています!

ちょいキズなどはありますが、大きな問題はないですね。

バッグデザインのリンク先はコチラ

 

 

当分バッグも作らないようですし、

今後「ホームページでセールやってます」と、お知らせ出たら即完売してしまうと思いますので、

欲しい方は是非、予約制ですが、ショールームいってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、ソファもカッコいいですね!!

 

 

欲しくなっちゃいます。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY