株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月2日

 

 

先週、長男の誕生日祝いで、佐倉市のイタリアンレストランZuccaに訪問してきました。

長男の誕生日会という名のもと、夫婦で宮澤さんの料理が食べたくなってしまったのでw

 

 

緊急事態宣言中はテイクアウトで一番お世話になったお店で、家族でお店で食べるのは1年ぶり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このフレッシュポルチーニが入りました!情報があったからこそw

 

これを食べれるお店が車で15分の所にあるのは、本当に嬉しい限り。

 

フリットでいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮澤さんのセンスが凄いのは、この食材合わせる!?というセンスの良さ。

 

鮎とカラスミのジェノベーゼパスタ。

 

美味すぎです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

希少なアルバ産の白トリュフのリゾット!

 

削っている時に宮澤さんが「うわ~!」と言っちゃうくらい、香りが素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにワインも!

 

 

 

後はお肉やお魚料理のお任せコースは圧巻ですね。

 

家族で気軽に行けるイタリアン料理のお店で、このレベルは本当に素晴らしいの一言です。

 

 

 

子供たちにはまだ難しい味もありますが、本物を知ってほしいですからね。

 

 

是非、今時期しか食べれない、フレッシュポルチーニ食べに行ってみてください!

11月1日

 

 

 

昨日は来週から始まります八千代市の現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

雲一つない秋晴れで、気温もベスト!最高の中での地鎮祭でした。

 

 

 

 

 

 

まだ、打合せは続いていますが、本当にご主人、奥様が楽しそうに家づくりをされていて、

自分たちもそれに応えるように頑張らせてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型です。

 

 

住宅街の一画で北側道路で敷地なのですが、南側に庭を設けても、前にお家が建ってしまうので、

日射が入るお庭を作る事が難しい・・・

ということで、北側に近隣から見られない壁で囲んだ、自分たちだけの庭を作りました。

 

 

色々お話したいところですが、施主様の想いがギュウギュウに詰まったお家であります!

 

 

GW前にお引渡し予定。

 

これから本格的に工事が始まります!

 

 

10月31日

 

 

ローソンの濃厚チーズのバスチーがめちゃくちゃウマし!

 

 

今までバータイプや小さなプチアイスみたいなのが出ていましたが、

これが一番うまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズ味のアイスって、今までいつくか食べましたが、パンチがあるものって中々なかったりしますが、

これはチーズ!って言うくらい、濃厚なつくりになっていて、チーズ好きにはたまりません!

 

 

バスチーにはない、カラメルソースもいい塩梅です!

 

 

 

しかし、コンビニ商材のレベルが本当に高いですね・・・

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY