株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月6日

今日は細かなご報告を。

 

 

昨日でROCKオーナー様宅見学会が予約で埋まりました。

ご予約された皆様、ありがとうございました。

 

そして、悩まれていた皆様、来月もオーナー様宅見学会を予定しておりますし、

OBSCUREの現場見学会はフリーとなっておりますので、是非、ご参加いただけたらと思います。

現場見学会は沢山来場されるとは予想していないのでw予約制ではなくフリーにしていますが、

2組以上の場合はお待ちいただく予定でおります。

 

後、余談ですが見学会は当社の気密測定士が2日間時間とれたので、現場気密測定公開も致します。

 

 

 

緊急事態宣言解除から約1か月半が経過しましたが、新しいお客様が多く、

私と設計スタッフがフル稼働で頑張っている状態です。

 

前でしたら「プラン停止!」と、やっておりましたが、

スタッフから「止めなくても・・・」と、言われておりますので、

今は「お待たせいたします」と、お伝えしております。

 

 

嬉しい悲鳴でありますが、多くなれば多くなるほどご提案が薄くなってしまうので、

設計スタッフの担当するお客様は、数を決めさせてもらっております。

 

予定ですが今後のプラン依頼の施主様は少しお時間いただけたらと思っております。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

7月5日

 

旭市の現場の進捗状況です。

 

足場も外れて外観がお披露目となりました。

 

綺麗な屋根勾配ですね!丁度良い高さです!

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングに隣接で作られたウッドデッキスペースです。

 

屋根もあるので雨に濡れないデッキスペースはいつでも利用可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで格子壁を作成してあるのですが、

格子壁の奥は外で洗濯物干しスペースとなっており、

写真で撮っている斜めの状態ではリビングからは奥側が見えなくなっています。

 

 

 

 

 

 

洗濯干しスペースからみた格子壁。

 

奥のデッキスペースが見えなくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

垂直からみると見えますが、見づらくはなっていますね。

 

 

 

 

リビング~デッキスペースは、家族の他に親族や友人などが自由に行き来ができるパブリックスペース、

洗濯干しスペースは、他人が入れない、入れさせたくないプライベートスペースです。

 

この2つの空間を同じにしたくないが、近い位置や隣接するときに、ガッツリ区画するのか、ゆるく区画するのかです。

このへんは施主様ともお話をしながら決めていくのですが、この格子壁は硬すぎず自然にサラッと明確にした区画分けした感じではないでしょうか。

 

 

 

階段の先にウォールナットの壁が出来上がりました。

 

 

これは施主様との一つの現場の思い出ですねw

 

 

 

 

 

 

裕二棟梁綺麗に仕上げています!

 

凄い!!

 

自分も大工経験がありますが、この納まりをお願いされたら泣いちゃいますね(笑)

 

 

棟梁に感謝です!

 

 

 

 

 

 

 

大工工事のラストはこの材料ですね!

 

何に使うのかお楽しみに!!

7月4日

急遽といいますか、コンセプトハウス「OBSCURE」の現場見学会を開催することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント情報にも掲載してありますが、約40坪のお家で6帖用エアコンでどれだけ涼しくなるのかという見学会です。

 

 

2月に孝二大工自邸でどれだけ温かくなるのかという見学会を開催予定でしたが、

コロナウィルスが増えてきた所でもあったので、中止に致しました。

 

スタッフ内で夏バージョンも開催したいねと話をしてあり、

先日のスタッフ内での雑談で

「いつやろうか・・・・」

「ROCKの見学会含めて4連休でやります?」

と、話がまとまりまして、急遽開催することとなりました。

 

 

冬のどれだけ温まるのか見学会は4年程前に開催しており、温かさは実証されているのですが、

夏は初めてでして、どうなるのかが分かりませんw

 

 

はたして涼しくなるのか・・・・

 

 

 

 

 

現場の方はちょうど中盤くらいなので、FPパネルが入っている所が見えている状態でもあり、

 

断熱、気密の工事の仕方や仕組みがご説明できる状態です。

 

 

時間限定になるかもしれないですが、気密検査も公開しようかなと思っています。

 

 

 

前回場所は内緒とか言ってたのに、今回のでバレバレですねwww(イベント情報に案内図掲載してあります)

 

 

 

 

 

まだ予断を許さない状態ですが、

7月23日24日がOBSCURE現場見学会、

25日26日はオーナー様宅見学会、

4連休は工藤工務店見学会dayとなりました。

 

是非、工藤工務店のお家を体感していただけたらと思います。

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY