株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月31日

栄町の現場進捗状況です

 

 

 

 

 

足場が外れて外観がお披露目となりました。

 

黒いガルバリウム鋼板なのですが完全なブラックではなく「ダークメタリック」というカラーでして、

晴れている時はグレーに見えるんです。

 

道路面は西側ということで、窓は少なめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つの大きな窓は階段部分の窓になっています。

 

階段は受けの部分が黒い鉄骨になっており、

踏み板は無垢の材料となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングのテレビボードですね。

 

シンプルなカウンターで設計スタッフの武田がポーターズペイントで、これから仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階のテラス部分

 

床は仕上げに樹脂デッキを敷いていき完了となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラフテクトキッチンも取付完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養生の中はメルクリオの面材が見えます!

カッコいいですね~!

 

つくばのショールームで悩みに悩んだグラフテクトのキッチンなので、嬉しさは格別なのではないでしょうか!

 

 

 

 

現在内装工事中50%と進行中といったところでしょうか。

 

お引渡しまでのこり1か月

 

そろそろラストスパートに入ります。

7月28日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は千葉市の現場の引渡しセレモニーが行われました。

 

 

ちょうどROCKの見学会が行われていた日なのですが、

施主様と初めて会ったのが去年のROCKの見学会ですので、

なにかROCKと縁があるんでしょうねw

 

 

ROCK見学会後に現在の土地と出会い、見学会帰りにこの土地で再開し決まったという

思い出の地で素晴らしいお家が出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施主様からのプレゼントが関わったスタッフ折り紙!

 

 

かなり似ていますよね!

よく特徴をとらえておりますw

 

 

本当にお手伝いさせていただいて良かったと思えるひと時でした。

 

 

 

 

今回で家づくりは一区切りとなりますが、

これからが本当のお付き合いになります!

 

 

家づくりお疲れさまでした。

そして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月27日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、一昨日とROCK見学会がございました。

 

ご来場された皆様、ありがとうございました。

 

 

今回は2日4組と予約開始早々埋まってしまい、見たかった方には大変申し訳ありませんでした。

 

 

築5年目になるROCKでありますが、オーナー様の什器が変化していくし、去年お子様が生まれ、

安全性に配慮したリフォーム工事もさせていただき、見学された方が「写真と違う!」という印象が強かったみたいですね。

 

見学されたお客様も楽しんでもらえたと思いますが、自分たちも毎回ROCKのお家に行くのが楽しんでおります。

 

 

 

 

やはり、オーナー様宅を見てもらうのが一番参考になると思います。

 

 

8月も見学会を予定しておりますので、今回来れなかった方は是非、一度見に来てください。

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY