株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月29日

約1か月半受注停止していた水回りメーカーのトイレやキッチンなどの受注が再開となりました。

 

 

とりあえず一安心。

 

 

 

日用品の買い占め問題が毎週話題になりますが、

建築材料でも、〇〇が危ない等の噂は絶えません・・・・

 

 

 

その情報を鵜吞みにするのではなく、

他の工務店さんと情報交換し、見極めていかないといけません。

 

300社のFPグループに千葉good工務店会、

SNSや会合等で情報交換ができるのは本当に良かったなと思えます。

 

 

 

 

まだ、油断を許さない状況が続いております。

引続き工藤工務店スタッフ、大工、業者一同、最善を注意をはらって家づくり業務にあたっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月28日

 

 

 

 

工藤工務店が標準で採用しているFP断熱パネルですが、ジャパン・レジリエンス・アワード2020の優秀賞を受賞しました(詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャパン・レジリエンス・アワード??

 

 

 

 

と、思われた方がほとんどだと思います。

 

 

 

 

 

 

私もその一人ですw

 

 

 

 

 

どういう表彰かといいますと、

 

ジャパン・レジリエンス・アワードは次世代に向けたレジリエンス社会構築に向けて、

強靭な国づくり

強靭な地域づくり

強靭な人づくり

強靭な産業づくり

に資する活動、技術開発、製品開発等に取り組んでいる先進的な企業、団体を評価、表彰する制度です。

 

と、書いてあります。

 

 

 

強靭とは凄い言葉ですが、断熱の他に耐震性も高いFPパネルらしい言葉でもあるし、

認められたことは本当に素晴らしいと思います。

 

 

 

工藤工務店もFPパネルを使い始めて27年

 

初代が使い始めて、今でも変わらず私も使い続けている理由は、他に勧められる断熱材がないからなのです。

 

 

初代が家づくりに悩んでいた時にFPパネルに出会ったから、

工藤工務店の家づくりの方向性が見いだせたと今でも言っておりますし、

強靭な人づくりに貢献してくれたというのもあるのかなと思いました。

 

 

FPパネルを使ったお家が増えているからこそ、地域づくりにも繋がりますからね。

 

 

断熱材という部材がマニアックな所でございますが、

お家にとって、構造材と同じくらい大事な部分であります。

 

そこにスポットライトが当たることが嬉しいですよね!

 

 

 

これからも工藤工務店の家づくりはFPパネルがあってからこそ。

引続き皆様にご提案していきます!

 

 

3月27日

昨日は旭市の現場の上棟を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

快晴で気持ちいい春風を感じながら、木を組み上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体の建物  横が長いですね!

 

建物の通りには、「いろはにほへと・・・・」と付けられているのですが、

最後の番号が「そ」ですからね。

 

久しぶりに見ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LDKに入る木製ドアが到着

 

 

大工、スタッフ、お手伝いに来ていた材木屋さん全員集合でトラックから下ろしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重量300㎏弱の木製サッシが空を飛んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事、取付位置まで運ぶことができました。

 

一安心・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地の垂木工事

 

 

綺麗な垂木ライン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフは雨に濡れないようにブルーシートを張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地完了

 

LDKの勾配天井になっているのが分かります。

 

 

ダイナミックなLDK空間になる予定で楽しみであります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式終了後、施主様家族に現場内を見ていただきましたが、

嬉しいお言葉もいただき、ホッと一安心。

 

 

 

これから現場が動いていきますので、本格的に家づくりが始まります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

施主様からお昼にお食事と、幻のイチゴ大福を頂きました!

 

 

お餅と白餡、イチゴの絶妙なバランス!

美味しかったです!!

 

ごちそうさまでした!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY