株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月10日

 

 

渋皮付きの落花生

 

実は落花生の渋皮にはインフルエンザウィルスを減少させる抗インフルエンザウイルス作用があると最近発表されたそうです。

 

昔は、鼻血が出るとか太るとか言われておりましたが、ポリフェノールが豊富だし、

アメリカでも血管を健康にして死亡率を飛躍的に下げる食材としてあげているほどです。

 

 

落花生を食べる時に剥いてしまう渋皮には、とても魅力的な栄養分が豊富だったんですね!

それでも食べすぎには注意ですので、一日に20粒(特に朝みたいです)食べるのがオススメ!

 

 

 

 

そうなると、やはり八街産の落花生!w

 

 

オススメの落花生屋さんも紹介しますので、

是非、八街産落花生食べてみてください!

1月9日

 

 

冬期休暇中に発表しましたオーナー様宅見学会「bondz」

 

イベント情報にも掲載いたしました。

 

 

ここではもう少し詳しくお話していこうと思います。

 

bondzのオーナー様は、当社の別のオーナー様の友人でありました。

初めてお会いしてのは6~7年前に開催した見学会でした。

 

土地探しをされている最中で、欲しかった土地の地区が決められていた事もあり、

土地探し期間は長かったと思いますが、その期間を建築業者さん巡りもされていたと思います。

工藤工務店の見学会にもよく参加されていました。

 

そして、やっと住みたいと思える土地に巡り合い、連絡をいただき奥様と一緒に土地を見に行った思い出もあります。

 

土地が決まり、プランニングが始まりましたが、長い土地探しと同時に色々なお家も見られていたので、

オーナー様のやりたい家づくりの方向性はおおよそ決まっておりましたので、

遠回りすることなく楽しい家づくりが進んでいきました。

 

 

オーナー様のイメージは「和」

 

最近の工藤工務店のオーナー様では珍しいので、また一味違ったお家の写真ではありますが、

実際に見てもらうと「工藤工務店らしいな!」って思えるようなお家になっています。

 

 

 

 

 

このリビングの照明は他では見る事ができないですよね!

 

是非、体験してもらえればと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、見所が沢山あります!!

 

 

完成したお家を見るのも参考になりますが、

やはり、工藤工務店の見学会はオーナー様が実際に住んでいること。

 

家づくりの思い出から、住んだ感想まで、

オーナー様のぶっちゃけトークが聞けることが一番参考になると思います。

 

 

2020年最初の見学会になります。

 

まだ、工藤工務店のお家を見ていない方はもちろん、

プラン中、工事中の施主様も、参考になりますので、

是非、見学会に参加してみてください!!

 

 

1月8日

 

 

今日から2020年度の工藤工務店の家づくりが始まりました。

 

改めて、オーナー様、施主様、そして、家づくりに関わる職人さんの皆様、

今年も工藤工務店をよろしくお願いします!

 

 

 

昨日は毎年恒例の新年会

 

インフルエンザ1名を除いて(本日から出社してますw)スタッフ、大工、

ケガもなく元気に集まることができました。

 

 

心身リフレッシュしたと思いますので、

今年も楽しい家づくりをモットーに、スタッフ、大工一同頑張っていきます!

 

 

 

今年は工藤工務店にとっても大事な年になると思っています。

 

大きなイベントとしては、2つのモデルハウスオープン。

 

モデルハウスは4年ぶりになるのかな?

 

スタッフが2チームに分かれて渾身のモデルハウスです!

工事中の進捗状況はブログでも発信しますので、

途中の工程も楽しんでもらえればと思います!

 

後は、内外色々なイベントを検討しておりますので、

決まり次第発表していきます。

 

 

工藤工務店は家づくりの内容をとことん追求していく会社ですので、

1年後進化したな!って思えるような充実した1年にしていきます!

 

 

それでは、今年もよろしくお願いします!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY