株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月31日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、一昨日と、長崎県の工務店「フルマークハウス」さんの視察に行ってきました。

 

 

人生初の長崎県です!

(九州は残り大分県かな)

 

 

 

 

 

今回は、1年前に建てた時の人でもある伊礼智さん設計のモデルハウスと、オーナー様2件を見学させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は設計された伊礼さんも同伴で、プランニングの意図、細かい詳細部分の話など直接説明もしてくださいました。

 

自分が思っていたことと同じだった事もあるし、初めて気づかされた事もありました。

 

伊礼さんのお家と、工藤工務店のお家の雰囲気は違えど、根本的な考え方には関係なく、大先輩から学ぶことは沢山ございます。

 

 

 

 

 

建物見学終了後、伊礼さんから1時間の家づくりトーク。

 

プランニングとはパズルのようで、パズルではありません。

土地があって、家族があってプランニングをすることができるということです。

 

モデルハウスを観て、本当にシックリきましたね。

 

 

 

色々名言もあったので、マネさせていただこうと思います。

 

 

 

今回見させてもらったフルマークハウスさんは、私と同じ境遇で父親が立ち上げた会社に、

息子二人が中心となって家づくりをしている会社であります。

 

懇親会でもお話させてもらいましたが、同じような悩みをもち、考え方も近い、

色々情報交換することができました。

今度は千葉でということで!

 

 

5月30日

 

 

先日、市原市にあるお蕎麦屋さん「田~でん~」に行ってきました。

 

市原にいったら「ちばから」に行きたくなっちゃいますが、ダイエット中のため、当分禁ラーメン中でありますw

 

 

 

田は、雰囲気のいいお母さんと、そば職人のお父さん、二人で切り盛りをされており、お昼にいったら完売しているほどの大人気のお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、まずはお蕎麦。

 

写真で見た通り、間違いなくウマい!!

短めですが、箸ですくいやすく、のど越しがいい!

 

 

 

 

ちなみに写真は大盛

男性は大盛がオススメかも。

 

 

 

 

 

 

 

そして、天ぷらもうまい!

 

写真でみてわかる通りサクサクw

 

 

天盛はカミさんが食べてたので、自分はごぼう天で。

 

 

 

 

 

そして、極めつけは

 

 

 

 

 

 

 

 

デザート!!

 

アイスクリームの上のアンコがめちゃくちゃ美味いです!!

 

人生で一番美味しいあんこでした!

 

 

 

 

お蕎麦屋さんは地元、地元で美味しいお店はありますが、八街から市原まで食べに行きたくなるほどのうまさ!!

 

お店いくなら11時前に到着をオススメします!

 

 

 

5月27日

取手市の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成間近の社内チェックを行いました。

 

 

現場に関わったスタッフだけではなく、全員が見る事で、しっかりチェックできることと、

勉強になることも沢山あります。

 

特に新スタッフの、武田、市橋は沢山建物を見て、色々自分の引き出しを増やしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このリビングの天井はカッコいいですね~!

 

 

他にはないオンリーワンの格子天井です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は仕上げのオイル塗りをして完了となります。

 

 

 

お引渡しまでラストスパートです!!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY