株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月16日

 

日本酒の話

 

 

去年都内で行われた日本酒の会に参加された友人から「千葉の寒菊が美味かった!」と感想を聞きました。

 

寒菊・・・クラフトビールのオーシャンビールしかイメージがなく、知っていたが買う事のなかった銘酒「寒菊」

 

 

世代交代で造りも変わったらしく、じゃあ飲んでみようということで、今年から数本飲んでいるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこちら

 

 

 

 

 

 

 

ラベルがいいですね~!

 

Ocean99シリーズ

 

色々シリーズはありますが、こちらは雄町米使った赤ラベル。

 

 

マニアックなお話ですが、雄町米のお酒は、苦みのあるボディある酒質なんですが、

うまく呑みやすく軽快に仕上げています!

 

 

 

99シリーズも美味しいのですが、このお酒もビックリしたお酒でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蔵でしか売っていない、ノンラベルの本醸造のお酒です。

 

 

酒飲みからしたら「本醸造!?」っていう方もいらっしゃると思いますが、

 

個人的本醸造の中でトップ3に入るウマさ!

 

山形県の十四代の本丸

新潟県のかたふね 本醸造

千葉県の寒菊 本醸造

 

現時点の本醸造トップ3ですw

 

 

 

この寒菊の酒蔵さんが、今週の日曜日に蔵開きイベントを行う予定です。

 

限定の日本酒販売や、クラフト作家さんや千葉の美味しいお店の出店、

子供たちが楽しめるイベントもあります!

 

是非、お時間がある方は参加してみてください!

イベント詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

5月14日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は千葉市のオーナー様の写真撮影を行いました。

 

 

 

 

 

 

午前中の外観撮影から、夜景撮影まで1日掛かってしまいまして、オーナー様は大変だったと思いますが、

一生の思い出になる写真が撮ることができました。

 

オーナー様、本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

みんなの携帯電話で写真撮影

 

カメラマンさんはカメラの機能で携帯電話を選んでいるという、本当にカメラマニアw

ファーウェイという中国の携帯電話なのですが、夜景などが凄い綺麗に撮れるんです!

iPhoneのカメラもよくなりましたが、ファーウェイは一つ上だったかな・・・

 

 

 

 

 

 

リビングのシアターバージョン

 

スクリーンに映された大画面をみると「いいな~」って思っちゃいますねw

 

 

自分の大好きな映画にゲーム、絶対楽しいと思う。

(先日北海道の友人はプロジェクターでマリオカートをするのが家族でハマってるとか言ってたし)

 

 

 

 

 

 

 

夜遅くなってしまい、オーナー様から帰りに、近くのお店のサンドウィッチを頂きました。

 

ブルーチーズとクルミとハチミツのソフトフランスパンのサンドウィッチ。

めちゃくちゃ美味かったです!

 

シャポードパイユさんか・・・・

 

今度お店に行ってみよ!!

5月13日

先日、17回目の結婚記念日

 

今回は家でゆっくりお祝いしようと思い、オリジナルカップケーキを作ってくれるTAKEPOさんにケーキを依頼しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は子供たちがドラクエ好きなので、ドラクエでいきましたw

 

凄い!凄すぎます!

 

 

 

 

 

長男の想は「おおきづち」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次男の律は「ドラキー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は「はぐれメタル」 バブルスライムじゃなく、はぐれメタルを作ってくれるTAKEPOさん素敵すぎますwww

 

 

あ、TAKEPOさんのキャラクターのオリジナルカップケーキですが、

キャラクターだけ伝えてお任せになるので、どうやって作ってくれるかは当日まで分からないのです。

 

なので、私が伝えたのは「ドラクエのモンスター」だけなのです。

 

 

 

 

食べるのがもったいないのですが、ずっと残しておきたい気持ちでパクリしちゃいますw

 

 

TAKEPOさんのケーキは家族で大盛り上がり間違いなし!

 

 

オリジナルケーキの発注は事前予約ですが、営業日には通常のカップケーキ屋やクッキーも販売しております。

 

 

 

是非、一度TAKEPOさんのカップケーキ味わってみてください!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY