先日発売になりました「からだにいい家のつくり方」がエクスナレッジ社から発刊されました。
この本を作るために関東地区のFP工務店が中心となって構想から1年かけて出来上がった愛着ある本であります。
中身がどんなかんじなのかコチラをみてもらえればと思いますが、とても見やすいし分かりやすい!
FP断熱に興味あるならば是非読んでもらいたい一冊です。
2018.12.21
先日発売になりました「からだにいい家のつくり方」がエクスナレッジ社から発刊されました。
この本を作るために関東地区のFP工務店が中心となって構想から1年かけて出来上がった愛着ある本であります。
中身がどんなかんじなのかコチラをみてもらえればと思いますが、とても見やすいし分かりやすい!
FP断熱に興味あるならば是非読んでもらいたい一冊です。
2018.12.20
一宮町の現場の進捗状況です。
ブラックのガルバリウム鋼板が貼り終えました。
綺麗な片流れの角度ですね!
これから雨樋を付けて足場解体になります。
玄関の吹抜け部分
玄関ドアの上部に木々と空が見えるように大きなFIX窓をいれました。
この窓はプラン中の後半に入れようとなり、みんなで「いいね~~!」と、打合せが盛り上がったのを思い出します。
北側にある窓は安定したホンワカした明かりは入ってくるんですよね。
個人的に南側の窓より北側の窓が好きだったりします。
こちらはリビングの三角窓 こちらからも木々や空が見えるんですよね。
天井に窓をピッタリつけていると、天井が明るくなるのはわかりますでしょうか?
天井に窓がついている、ついていないで全く明かりの入り方は違ってくるのです。
窓の位置はとても大事だったりします。
木工事も順調に進行中。
大工工事は年内ラストスパートになります!
2018.12.18
5月に撮影した上棟ムービーがや~~~~~っと出来上がりました。
半年掛かってしまいましたね(笑)
最初入れたい部分が多すぎて、編集側から上がってきたのが12分ムービー
流石に長すぎだろうってことで、詰めに詰めて4分くらいにしました。
上棟の凄さ
FPパネルの入れ方
ブルーシートの掛け方
など、あっという間の4分であります。
是非、見てもらえたらと思います。
去年撮ったROCKの動画もあるので、来年にはホームページ上に動画サイトを作ろうかな。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年