香川 家具編
今回フリータイムがない状態だったのですが、
どうしても行きたかった家具屋さんだけはお伺いしてきました。
桜製作所さんです。
桜製作所さんといえばジョージナカシマの家具です。
12年前、香川の出張でお伺いした時
当時の会長さんがお店にいらっしゃって、お話をさせてもらったとき
「面白いやつだから、工場案内するよ」と、案内をさせていただき、
オリジナルの家具や、1枚100万はするんじゃないかというウォールナットの板が何百枚もあって、
衝撃をうけた思い出がありました。

12年前にはなかった、ジョージナカシマ記念館がありました。
記念館の中は写真撮影不可能でしたので写真はないですが、
40年近く使われていたジョージナカシマの家具が、
記念館に寄贈されており、無垢の木が何十年使われたものが
どれほど美しいのか感じさせてくれました。
本当に素晴らしいの一言。
12年前案内していただいた会長さんは3年前に他界。
もう一度お会いしたかったです。

12年前にも工場内にあった梁が記念館に使われています。
梁の上をみてもらうとわかりますが、イサムノグチのサイン!(知る人ぞ知る)
ジョージナカシマのサインもありました!

自分が12年前から買おう、買おうと思っていたアームチェア
片方にしかないアームテーブル部分がカッコいいんですよね!

ここにお酒置いちゃうでしょ!!w
12年前は22万ほどだったんですが、今は30万超えているらしく、(正式な値段は聞けず・・・)
早く買っておけばと後悔・・・
もうウォールナットの価値が下がることはないし、上がり続ける一方になるそうです。
20年後にはウォールナット自体がなくなるかも・・・とお話を聞きました。
ちなみに銀座に桜ショップがありますので、座りたい方、買いたい方は是非!!
買うなら今しかない・・・・かなw