株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月2日

昨日は10月1日  日本酒の日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒造りが2週間前に控えた藤平酒造さんの決起集会が行われました。

 

 

 

今回は最近出荷された秋のお酒を中心に6種類のお酒を頂きながら、

蔵元さんとこれからの展望などのお話を聞くことができました。

 

 

 

藤平酒造の蔵元の淳三さん(北海道のお酒持っちゃってますがw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淳三さんの兄 典久さん

 

 

兄弟で酒造りをされております。

 

 

 

 

酒屋さんから今年は他県の酒好きの方からの問い合わせが増えた話も聞けたり、

蔵元さんから他県でも取扱いの酒屋さんが増えてきた話もききました。

徐々に人気がでてきた「福祝」。

 

 

本当においしいので、是非、飲んでみてください!

 

 

秋のオススメのお酒は

 

 

 

 

 

オレンジラベルの福祝 ひやおろし

 

 

「ひやおろし」とは、旨みがでてくるまで秋まで蔵で寝かしたお酒です。

 

個人的にひやおろしは呑まないのですが、このひやおろしは美味い!

 

オススメです!!

 

ちなみに周りのスーパーでは売っていませんw

取扱店の酒屋で購入は可能です!!

今回開催してくれた「いとう酒店」さんで是非!

 

 

 

 

 

10月1日

ホームページ上のNEWSで発表させていただきましたが、

2ヶ月ほど新規のプランニング受付を停止させていただきます。

 

 

 

普通に考えると営業を停止するって、社長としてどうなの?

と、考える方もいると思います。

 

プランを頼もうか悩まれていた方には大変申し訳ない気持ちであります。

 

 

 

前にプランニング停止をさせてもらったのが、八千代のVILLAGEモデルの前に2か月停止しました。

 

 

VILLAGEオープンしてから来場された方から「プラン停止で会社訪問タイミングを逃しました」

というお声までいただきました。

 

 

経営側からしていいお客様を逃している可能性が大

 

スタッフからも「プラン停止はもうしたくない」という声も上がりました。

 

 

「いいお客様と出会いたい。」

それは少しでも気持ちはあります。

 

 

ですが、年内に引渡しの現場の施主様との現場打合せ

工藤工務店で決めてくれている来年着工する施主様の打合せ

今でも沢山のお客様と出会いがありました。

 

現在、工藤工務店を想ってくれている施主様と

今いるスタッフ一致団結して家づくりをしていくために期間を設けて停止に至りました。

 

 

経営者側からして売上げは大事ですが、工藤工務店の家づくりは「施主様ととことん家づくり」がモットー

こちらを最優先させていただきます。

 

 

 

工藤工務店への質問等の初めての来店はウエルカムです!

 

また、プランニングが再開できるようになったら、ブログでも発表させていただきます!

 

 

 

 

 

9月30日

 

 

最近お気に入りの豆腐屋さん「三河屋」さん

 

習志野市津田沼にあります。

 

 

先週、千葉市に行ったときに美味しい噂を聞いて寄ってみたのですが、

あまりの美味さに、先日の休みにわざわざ八街から買いに行ったほどw

 

 

 

ざる豆腐も美味しいですが、個人的オススメは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴマ豆腐!

 

わさび醤油でオススメされて食べたのですが、めちゃくちゃ美味かったです。

 

 

 

後は「とろ~りとろろ豆腐」

 

 

 

 

 

 

買う時にとろとろの寄せ豆腐?

 

と、思っていたら、本当にとろろが入っていましたw

 

これは初めての味と食感

 

面白い豆腐を作られているな~

 

 

 

 

後は面白いのが「がんもどき」

 

 

チーズやネギ、シイタケ、銀杏などバリエーションが豊富!

 

ちなみにまだ食べてません・・・(次にチャレンジ!)

 

 

 

 

千葉には月の豆腐や森川豆腐など、魅力的な豆腐屋さんが沢山あります!

豆腐屋巡り、面白いです!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY