株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月22日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、今日と「ROCK」の見学会、無事に終えることができました。

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

 

 

注文住宅には枠がないと思ってもらえた事はもちろんのこと、

オーナー様が家造りを楽しんでいたことの感想、

あの空間の広さでの暖かさをつくることができるFPパネルの凄さ

 

見学された方しかわからないROCKワールドを感じてもらえたんではないでしょうか。

 

これからの家造りに是非ROCK魂を少しでも参考にしていただけたらと思います!

 

 

 

そして、オーナー様、本当にありがとうございました。

 

私以上に話をしてくださったオーナー様夫婦には大変感謝です!

 

お家の説明をしているときの話や家づくりの思い出を話されていると、

打合せのときの事や現場のときの事、誰が現地で蚊に刺されていたとか、

全てが家づくりが面白かった思い出が浮かんできます。

 

 

見学会終了後、スタッフ加藤と帰る時に、なんだか寂しい思いにもなったのは

工藤工務店がオーナー様と一緒に造り込んだ想いもありますが、

そして、オーナー様からも想われているんだなと感じました。

 

 

「ROCK」工藤工務店の家造りを広げていただけたお家でありました。

 

1月21日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮城出身の方は食べたことがあるでしょうか?

 

宮城県出身の八街の魚屋 徳ちゃんが小さい頃に食べていた鮫の卵だそうです。

 

最初、昔あったアイスではないかと思うほどのフォルム・・・

全く買う予定がなかったのに「まず食べてけろ!」という勢いで買ってしまったw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、オムレツも作れてしまうみたいですが、魚類の卵でオムレツはイメージがつかなかったので、

味がしっかりした煮付でいただきました。

 

食感が卵の黄身のようなパサパサした感じで、美味い・・・・とはいえないですが、

栄養満点だそうですw

 

 

鮫の卵がおいてある魚屋さんて千葉にはないだろう・・・・

 

オンリーワンを突き進んでいる魚屋さんであります。

 

 

1月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ず~~~~~~~~~っと行きたかった、千葉市のパントリーコヨーテに行ってきました。

 

ここのハンバーガーがとてつもなく美味しそうで、行きたかったんですが、

定休日が工藤工務店と同じ水曜日で、冬季休暇中もほとんど同じw

 

他の曜日で行けると思った時に臨時休業とか、まったくタイミングが合わなかったんですが、

念願のコヨーテのハンバーガーが食べることができました。

 

 

 

マッシュルームのハンバーガーや、スモークチーズのハンバーガー。

他では食べることができないオンリーワンのハンバーガーですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長男はカロリー関係なくダブルダブルチーズバーガー

 

小6で身長が165センチを超え、食べ盛りですw

 

 

 

 

 

 

 

海外のビールもたくさんあり、いつか、呑みで訪問したいですね!!

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY