株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月26日

LIFE DESIGN VILLAGE ラストイベントが金曜日から日曜日にかけて行われました。

 

まずは金曜日の暮らしCAMPイベントです。

 

展示場でBBQと宿泊体験できちゃうという世界初のイベントだった暮らしCAMP

最後の宿泊されるお客様であります。

 

 

 

 

ラストは雨でしたので、センターハウスの中で行われました。

 

ホストビルダーのタウンズホーム小林社長のあいさつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きはテントの中で行われました。

 

 

終盤は雨もやんで、走り回る子供たち。

宿泊されるドキドキでハイテンションでしたね。

 

 

宿泊されるご主人、奥様も楽しそうでしたが、

やはり、お子様たちが楽しそうだと嬉しいですね。

 

少しでも家づくりの参考になってもらうのはもちろん、

家族にとって思い出になってもらえればと思います。

 

 

6月から9月までで6回の暮らしCAMPイベントが行われました。

 

 

宿泊されない時があったらどうしよう・・・・というプレッシャーもありましたが、

毎回応募があった事、そして、宿泊された方々の率直な感想をいただけた事、

そして、事故もなく、無事終えられた事、本当に良かったです。

 

 

宿泊された6組の皆様、本当にありがとうございました!

9月25日

 

 

今秋から始まる施主様に、ルイスポールセン新作の照明器具をご提案させていただきました。

 

「cirque(スィルク)」という名前です。

 

フランス語で観覧車、コマなどの意味みたいですが、英語だとサークルになるのでしょう。

 

今までのルイスポールセンにはない彩りあるカラーと、蕾むデザインですね!

 

最初の印象は、あまり良くなかったのですが、

ルイスポールセンの写真を見ているうちに惹かれていきました。

 

 

今回、施主様に提案したのが、リビングのコーナーに落としました。

この照明の下にグリーンが置いて照らせたらと思いましたが、

好き嫌いがありそうな照明器具なので、おまけ程度にご説明したのですが、

気に入ってもらえたようだったので、ホっとしました。

 

後の使い方的には、

玄関入った時の正面に・・・

食器棚の上に・・・

 

とかでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、超高度テクニックwww

 

 

やりたい方は、是非、おっしゃってくださいw

 

 

 

 

 

 

ルイスポールセンの中でもリーズナブルの価格なので、

好きな人には使いやすいと思います!

 

 

 

9月24日

 

 

 

 

八街駅近くに新しいラーメン屋さんができました!

 

中々八街で飲食続けていけるのは大変だと思いますが、

ラーメン屋のオーナーさんは某八街のラーメン屋さんで

修行していた方ですので、八街の事情を知っているので

長く愛されるお店を作ってくれるでしょう!

 

 

 

基本はお店の名前に書いてあるとおり、

支那そばなので、あっさり醤油ベースのスープになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビワンタンメンです!

 

麺は細麺でスープによく絡みます。

スープはアッサリしていますが、全飲みしたくなるほどクセになります。

エビワンタンもエビがプリプリしているので食べごたえがあります!

 

ベースの支那そば以外には担々麺もありますが、これがまたうまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マー油とラー油がかかっていて辛そうにみえますが、意外とマイルド。

ごまの風味が気持ちいいですね!

 

こちらもクセになる味わいです!

 

 

 

テーブル席も4席あるので、お子様連れでもいけるお店で、

オーナー様の笑顔が美味しさにあらわれているラーメンです!

 

事務所で打合せ前後に食べに行ってみてください!!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY