株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月22日

 

 

千葉市にて恵みの雨の中、初夏に着工する現場の地鎮祭がございました。

 

今までのお住まいを解体し、新たに2人で住まれる住処をお手伝いさせていただきます。

 

 

施主様の強いお気持ちをしっかりキャッチし、プランニングの打合せを続けてきました。

 

これから申請作業に入り、本格的に工事が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

地鎮祭終了後、帰ろうとしたら、駐車していた軽トラが

草でスリップして出れなくなりました。(見た目普通なんですがw軽トラがFRでして)

最初は楽観視していたんですが、力だけでは出すことが出来ず

JAF呼ぶ?まで話が出たんですが、知恵を絞り無事出すことに成功

 

地鎮祭で濡れなかったんですが、車出すのに3人びしょ濡れになりましたw

 

5月21日

 

先日、久留里にある銘柄「福祝」の楽しむ会があり、参加してきました。

 

毎年開催する居酒屋さんは違いますが、3年連続で参加するほど

応援している酒蔵さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラベルが違うのは米違いや削りの違いなど

お米の種類が違うだけで大きく味は変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は船橋の滝不動にある漢さんというお店

 

初めて行きましたが、料理が美味しかったですね。

 

今回はソフトシェル(初めて食べましたw)を中心のお料理で

福祝の旨味あるお酒と相性は抜群でした。

 

近ければ通いたい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福祝を醸す淳三さん、もう4年近いお付き合いです。

 

年々お酒がおいしくなっているのは、勉強熱心ですよね。

僕達飲み手の話にも耳を傾けてくれます。

 

 

私は全国色々なお酒をいただきますが、福祝は千葉でもトップクラスの酒質です。

関西でも取引してほしいと声があったらしく、徐々に広まってきています。

 

チーム福祝としてどんどん広めていけるように応援していきます!

是非、みなさんも福祝呑んでみてください。

5月20日

 

 

先日LIFE DESIGN VILLAGEの8/9モデルの写真撮影を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/9モデルに関わったスタッフが集まり、いくつかパターン集合写真を撮影

 

今までにない集合写真が撮れているんではないでしょうか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの個人撮影も。

 

スタッフ坂本、決まっているんですが、回りから笑いがw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影の順番待ちにて。

 

まあ、毎度盛り上がっています。

 

くだらない話だと思いますが・・・w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜景も撮影したので、撮影時間6時間

 

VILLAGEの夕焼けは相変わらず綺麗だ。

 

 

 

 

 

 

まだ、写真は届いていませんが、毎度の事ながらウットリする写真が届くでしょう。

 

 

楽しみにしていてください!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY