株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月23日

 

 

先日買ったアキレス腱伸ばしマシーンであるw

 

先日整体に行った時に、

「こんな足首固いのにランニングしているんですか~!」

と、足首が固いとランニングの時に足への負担が大きいと説明され、

ハーフマラソンは走りきれるのに、フルマラソンで結果が出ないのは足首のせいかと思って

買ってしまいました。

 

 

通常の足を広げてアキレス腱伸ばしますが、

あれはアキレス腱は伸びていないそうです。

 

このマシーンで伸ばしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角度が調整できるようになっているんですが、

人間はほんらい30度は曲がるそうですが、

私は0度w

このマシーンでは20度角度で5分くらい乗っています。

 

 

身体が床としっかり垂直にすると20度でもなかなか大変であります。

 

終わった後は足が伸びた感はスゴいですね。

 

想は足曲げてバランスをとっているからダメだねw

 

 

 

俺と長男は足首が硬硬なんですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20度

綺麗に立っています

 

 

 

 

 

律はスゴい!

 

身体も柔らかいし、足首もスゴいw

 

かけっこは遅いんだけどね。

 

 

最高の35度立ってみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人にこれだけの差がwww

 

 

 

 

 

テレビ見ながら・・・・歯磨きしながら、アキレス腱伸ばしブームであります。

2月22日

工藤工務店から重大なお知らせです。

 

 

一時的ですが、プランニングのご依頼をお受けしない方向に決めさせていただきました。

 

 

 

沢山の数を建てて売上を伸ばすのではなく、

私が見れる範囲の中で、1棟1棟施主様と一緒に造りあげていくのが今までの工藤工務店の家づくりであります。

 

本当に嬉しいことに、来年の消費税増税の影響からか、

去年から沢山の施主様が工藤工務店で家づくりをしたいと訪れてくれました。

 

現状でプランニングされている施主様の、引渡し希望月などを聞いていますと、

まだ契約されていない方もいますので、100%ではないのですが、

来年の3月引渡しまで、当社の大工さんのスケジュールが埋まる予定であります。

 

 

工藤工務店の家づくりを知らない大工さんを棟梁にして増やすことはしたくありませんし、

現状プランニングしている施主様と、とことん家づくりに没頭したいという考えであります。

 

 

 

こんな風に書いてしまうことは、どうなのか悩んでいましたが、

工藤工務店の家づくりの質を下げないために書かせていただきました。

 

 

 

なにとぞご理解頂けたらと思っております。

 

 

また、プランニングをお受け出来る状態になりましたら、こちらでお伝えいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月21日

やっと発表ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉の家づくりを変えていく工務店集団「千葉グッド工務店会」が活動していくチーム名

 

LIFE DESIGN CIVA(ライフデザインチーバ)のロゴマークになります。

 

 

 

CIVAを立ち上げた工務店は6社

 

SUDOホーム

マザーズホーム

JUKOBO21STYLE

TOWNSHOME

オカムラホーム

工藤工務店

(うちだけ漢字w)

 

の6社で活動となります。

 

早くお伝えしたくてウズウズしていたんですが、昨日、画像を頂いたのでw

やっと正式に発表することができました。

 

 

 

2年ほど前に「こだわった工務店だけで会を作りたい」と、住工房の野口社長とお電話で話した事も

あったのですが、お互い自社の事で忙しく、なかなか具体的に進むことはありませんでした。

 

そして、去年、LIXILによる千葉の工務店勉強会で集まった工務店には、自分が描いていた

工務店が数社いたこともあり、このメンバーでチームが出来ないかと言った所、

ほとんどの会社が同じことを考えておりました。

 

 

現在、見られている家づくりを検討されている方、オーナー様も、一度は事務所に行っり、

プランを書いてもらった工務店さんもいるでしょう。

みんな頑張っている工務店を検討しているので、こだわりをもったかたならば、

検討されるライバル会社でもあります。

 

そんなライバル会社でチームを組むとは10年前の自分は考えもしなかったでしょう。

話があっても断っていたかもしれません。

 

 

ですが、工務店というのは小さな会社であり、知名度は高くありません。

こんな素晴らしい工務店が沢山あるのに、半分以上の方は工務店を知らないまま

ハウスメーカーなどで建ててしまう方が多くいらっしゃいます。

 

小さな工務店が「工務店の家づくりいいんだぞ~」と、声上げても伝わる方はごく一部、

ならば、小さな工務店が集まって、みんなで叫ぼうじゃないかということになりました。

 

 

まずは、敷居の高い工務店の知ってもらえるように、工務店の家を一気に見れるように

展示場を作ろうということになり、動いているのが、八千代市はぐみの杜で活動している

モデルハウスなんです。

 

 

展示場以外にも、幅広く活動しき、千葉の家づくりを向上、盛り上げていけるように長く活動を

していく予定です。LIFE DESIGN CIVAのホームページは3月中旬にアップ予定になっています。

 

 

これからCIVA旋風を巻き起こしますので、是非、楽しみにしていてください!

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY