株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

8月28日

昨日はお休みを頂き、子供たちの夏休み中で最後の休みを一緒に過ごしました。

 

最後に何したい?

という質問に、庭でBBQしたいって事だったので、開催する事にしました。

 

 

 

もう秋!?と思うほどの気温の中、準備開始したら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

weathernewsの雨雲レーダーには雨雲ないのに、小雨降ってきた~

 

風も出てきた~

 

 

って、事で、初めて自転車置き場の中に移動してやることにしました。

 

 

 

 

 

出勤していた弟に照明器具を持ってきてもらいw

照明を付けたら私の1番大嫌いな虫が梁にいる~~~~!

コレ以上近寄れない。

 

弟に虫をとってもらい、虫を気にしながらBBQ開催

 

 

 

 

寒い中のBBQでしたが、子供たちは楽しんでくれたので一安心。

 

お酒は奈良県の風の森でお肉を頂きました。

風の森は個人的ナンバーワンのお酒であります。

 

しかし、今年はBBQやると大変な目にあいましたな・・・

天候は良くなかったし、お腹壊して点滴うったり、虫いたり

 

 

 

もう秋ですね。

 

今年は一気に寒くなりそうです・・・

 

 

 

 

 

 

8月26日

 

8月は稲城のおばあちゃんの月命日

今日家族で行ってきました。

 

稲城市といえば、中央道なので、

渋滞にハマるとひどければ2~3時間かかるので、早朝に出たんですが、

今日知ったんですが、大井ジャンクションから初台あたりにぬける高速道路が増えたんですね!

渋滞なく稲城まで行くことができました。

 

湾岸線から首都高の真ん中を通らず、東名や中央に抜けられるようになったとは、イイ時代になりましたw

 

子供たちが夏休みも今週で終わり。

普段私が土日が休みじゃないので、

木曜日もお休みを頂き、夏休み最後の家族サービスをしたいと思います!

 

 

 

後、皆さんからお問い合わせが多い、見学会ですが10月に行うことになりました。

近々発表しますので、楽しみにしていてください!

 

 

 

 

8月25日

 

 

 

富里市の現場の玄関の壁に板張りを行いました。

 

 

桐のような雰囲気になりましたが、

この板なんですが無垢の木ではなくシナベニヤという材料を張ったんですね。

通常は90センチ☓1.8mの大きさの大板を10センチに割いて板張り風に魅せたんです。

 

安価な材料をうまく魅せる!

これこそローコストなのかなと思います。

 

 

この壁は引っ越したらご主人が色々細工されてかっこ良くなることでしょう。

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY