日曜日なのに作業場で羽鳥大工作業中。
実は今週末、全国の工務店協会(JBN)主催で全国技能競技大会が行われるんですが、
羽鳥大工が出場するんです。
このお話をもらったときに「ウチから出場しなくては!」と、思い、羽鳥大工を説得しました(笑)
課題も「小屋隅木(屋根回りの一部)プラスα」と、自分で形を考えて創作力を足していかなければ
なりません。
前回の作品を見たんですが、8時間以内に作ったモノとは思えないほど。
負けないようにと言いたい所ですが、羽鳥大工の技術を思う存分発揮してもらえればと思います。
そして、全国の色々な大工さんとの出会いを大事にして、勉強してきたいですね。
これからの時代、大工さんの育成が全国の工務店での課題だと思っています。
まだ、工藤工務店では30代の大工が半分いますので、何年か安泰ではありますが、
そろそろ若い大工を入れて育成して、10年後20年後にも、工藤工務店の家づくりが
続けていけるようにしていかないと。
そのお手本になるような、30代40代の大工さんに羽鳥大工からの若い大工にはなってもらいたいですね。
まずは先陣をきって、がんばってください。
ちなみに開催場所は大阪w
材料、道具もあるので、私も一緒に同席し、車で行ってきます。
終わったら、2人で大阪で呑んでから帰ってきますw
ちなみに私の今週スケジュールは、水曜日・木曜日が高知県に研修
金曜日から来週月曜日まで大阪と休みなしのハードスケジュール。
首こりがひどい状態ですが、魅力的な事ばかりなので、がんばっていきたいと思います!