来月末に完成する習志野市の現場です。
実は、「宴家」見学会場所から歩いていける距離に現場がございます。
外壁も8割終了し、今週末には足場が解体される予定になっております。
室内では裕二棟梁が階段を作成中。
鉄骨のササラ桁に、チェリーの無垢板を乗せていきます。
間違いなくカッコよく仕上がります!
2階の吹抜け部分の鉄骨手摺が取付られました。
そして、キッチンの横には、冷蔵パントリーの「クルム」があります。
無垢のドアが入り口になります。
このクルムはFPパネル+小型高性能冷却ユニットで、
設定で5℃~15℃の設定が可能になります。
野菜やビール、お米などなんでも来い!
ってクルムが言っております。
今週末くらいで大工さんも終了し、内装工事が入ってきて、完成に近づいていきます!