株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月12日

袖ヶ浦市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気密工事が完了したので、施主様立ち合いのもと気密検査を行いました。

 

 

 

 

 

上の方の相当隙間面積というのがC値の値になります。

C=0.3cm2/m2ということで、いい数値が出ております。

 

 

 

 

 

 

 

フロアータイルも張り終わりました。

 

今はグレーの石目柄が多いですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢材の段板です。

 

踏み心地が違うんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸いニッチ。

 

私が担当して丸いニッチは初ですね。

 

大工さん綺麗に仕上げてくれています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床と天井工事が終わり、残りは壁工事となりました!

 

順調に工事は進んでおります。

 

 

7月10日

市川市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの石張り工事完了しました。

 

吹抜け部分の壁は圧巻ですね!

 

 

 

 

 

 

こちらは玄関からリビングに向かい壁の部分は、深岩石を採用。

大谷石とは隣町なので、ほぼ一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの折り下げ天井

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝室は高濃度の珪藻土を採用。

 

施主様も「空気感違う!」って言ってましたね。

この色合いが安らぎになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

クローゼット空間のアクセントウォール。

 

ひと工夫で空間がガラッと変わりますね。

 

 

 

内装工事もラストスパート!

 

再来週には施主様検査となります。

7月9日

先週の絨毯ネタ 猫編

 

 

モデルハウスで採用する絨毯も決め、お会計中にふとテーブルを見ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな小さな絨毯(?)もあるんだなと・・・

テーブルの上にも使えるのはいいですね~なんて話していたら、

「飲み物こぼしても染み込みづらいんですよ~」

なんて聞いていたら、欲しくなってしまい・・・

 

1枚1万円ということで、買ってみたのです。

 

 

 

 

で、うちの自宅は丸テーブルはないので、猫達が座るかなと思い、

リビングの床に置いてみた結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前世は女王様ですか?w

 

さすが違いのわかる女の子です。

 

 

私の居場所よ!と、言わんばかりにずっと座っています。

 

 

 

私達が使うより、大事に使ってくれそうなので、このままハク用になるかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女王様と家来w

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY