株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月24日

 

八街市の現場進捗状況です。

 

外部工事は胴縁工事が完了し、外壁工事待ちとなっています。

 

平屋の寄棟は屋根が一番の魅せ所。

綺麗なラインですね!

 

 

 

 

 

店舗入り口は木製サッシを採用しました。

 

また一味雰囲気が変わりますね。

 

 

 

 

 

 

内部状況は、天井の下地が完了しました。

 

LDK空間のコーナーには外部と空間を繋げるサッシが入っています。

 

 

 

 

 

 

隙間がないようにテープでふさがれていますね~!

 

このFPパネルを使い続ける理由の一つが、気密を取りやすいところであります。

柱と柱の間にピタッと入り込むことで、気密テープも貼りやすく、

石膏ボードと密着することで、テープも剝がれにくいのです。

 

 

 

 

 

冬場で居酒屋で窓側に座っていると、お尻がスースー冷たい隙間風が当たることがありますよねw

 

床と壁の取り合いの所にも気密テープを貼ることで、そんな事がありません。

 

 

 

 

木工事も順調に進行中。まだまだ序盤ですが、順調に進んでおります!

6月23日

 

 

夏っぽい青空ですね~

ウッドデッキも完成!

 

ウッドデッキの上で横になって青空見るのは気持ちいいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面カウンターのミラー、タイルも完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレのカウンターも完了。

 

ミラーの固定のため、支え木で押さえています。

 

 

 

 

外構工事もちょいちょい始まってきました。

今年は梅雨の雨が少ない予報なので、工事中だけでも雨が降らないでほしい・・・

 

6月22日

先日の休み、茂原市にスープカレー屋さんがあるという事で行ってきました。

 

 

 

 

猫のしっぽ

 

 

猫もいるそうです!

 

メインはスープカレーは7種類から選べました。

予約制でプレートランチ、ジンギスカンランチなどもありました。

 

デザートがかなり有名なお店みたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープカレーを待っている間、猫ちゃんに癒されます。

 

 

見た限り3匹いたのかな。

隠れていたら分からないですがw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は豚のバラ先軟骨煮込みのスープカレー。

トロトロ軟骨が好きなんです。

 

 

量は北海道スープカレーからすると、少なめですが、

女性の方であればピッタリ。

 

 

色々スープカレー食べてきましたが、また一味違った美味しさでしたね。

 

 

 

千葉ではスープカレー屋少ないから嬉しいですね。

 

ダイエット完了したら、デザート付きで食べたいです!

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY