株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月11日

 

 

 

最近、久世礼さんの器がお気に入り。

 

 

レイチェルオムレットという名で活動されており、前はギャラリーテンでもお仕事をされておりました。

 

 

器の絵が面白いですよねw

 

 

 

うちの白猫 ハクがサングラス掛けているみたいで、気に入ってかったものです。

 

 

 

 

 

 

そば猪口かな? 湯呑として使用していますがw

 

 

 

 

なんか久世さんの絵はホッコリするんですよね。

 

 

 

 

 

LINEスタンプも可愛いんですw

「Rachel Omlet」で検索したら出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーテンで個展やらないかな~

 

 

 

 

 

 

 

10月10日

千葉市緑区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

造作のテレビボードの箱が出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色のついた紙と木材の積層のランバー材を採用しました。

 

完成が楽しみであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランドリールームの家具材も完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中庭からリビングに明かりが差し込んできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勾配天井の上部には北側の窓から気持ちいい明かりが入ってきます。

 

 

家の形状からすると北側にLDKがあるのですが明るいんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

10月9日

市川市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁のバラ板工事が進められています。

 

完了しますと、これから外壁塗り壁工事が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庇の軒天は無垢材で仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の窓部分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段が取り付けられました。

 

鉄骨のササラ桁に段板はタモの無垢板になっています。

 

 

 

イメージ通りに仕上がりましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホールに使ったヘキサゴンの形をしたフローリング。

 

 

初めて使いましたが、凄いインパクトです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングのフローリングも中々ないフローリングです。

 

 

 

オーク材のパーケット張りになります。

 

 

 

このフローリングが決まるまで、今までのお家の中で一番サンプル依頼しました。

 

フローリングを見ると打合せの思い出が浮かんできますねw

 

 

 

 

 

徐々に仕上げ工事に入ってきました。

 

年内完成に向けて、現場進行中です。

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY