株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月27日

先日のクリスマス

 

次男 律のプレゼントは野球のバッティングネット。

 

去年カミさんからサンタの事を伝えられw

今年から欲しいモノを買うシステムに。

 

 

 

 

 

これから私が作るのではなく、本人が説明書を読みながら作らせてみました。

 

少しずつ、自分で出来るようにやらせていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかしい・・・

自分は組み立ての手伝いに徹して、自分で気付くまでしゃべりません。

 

間違いをしながらも、自分で気付き、再度読み返して、直し組み立てていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットなどの高い場所は、自分が取り付け、後は本人で組み立てました。

 

 

与えられたものを使うのではなく、自分で組み立てたモノを使う。

 

本人も気持ちが違うんではないでしょうか。

 

 

律、頑張ってうまくなってくれぇ!!

 

ベース逆だけどwww

12月26日

今年にお引渡しさせていただいた四街道市のオーナー様宅のダイニングテーブルが出来上がったとの事

 

 

 

 

 

なんじゃ!この脚!!

 

 

鉄骨の足ごとをされているオーナー様が、オリジナルで作られた脚ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中心が何か置けるようになっていますね。。。

 

 

複雑すぎる!凄い技術、デザインです。

 

天板はウォールナットの一枚板。

ウォールナットの一枚板で、ここまで大きいのも珍しいです。

 

そして、ルイスポールセンの真鍮仕上げのPH5ミニが2灯!

 

オンリーワンのダイニング空間ですね!!

かっこよすぎます!

 

 

12月25日

昨日はクリスマスイブ、毎年恒例のw自宅で家族揃って食事ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のチキンどうしようか前日まで悩んでいたのですが、

千葉市の宍倉精肉本店さんのフェイスブックでローストチキンを販売するということで、これに決まり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人でペロッと食べれちゃうくらいの大きさでちょうどいい!

皮がパリパリで美味しいし、お肉も旨味タップリ!

 

味も最高でした!

 

これは来年もリピートする予定です!

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスに開けたお酒は、今回は日本酒ではなくクラフトビール!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリーミルクシェイクIPA

 

 

缶に「merry Christmas 2021」って書いてあるので、今回吞むしかないですからねw

 

 

 

東京 奥多摩のVERTEREというブルワリーのビールでして、

デザートビールと書かれていたんですが、いやいや、これがまた美味し!

 

ドロっとした甘いビールかと思ったら、若干濁っていますが、クリアな味わい(思ったよりねw)

しっかり、イチゴミルクの味わいしながら、ビールの味してました!

 

チーズフォンデュにはピッタリでしたね。

 

 

美味しいお酒と食事、その後には、次男とダイニングテーブルで卓球大会と、

クリスマスイブ2021は、マッタリ家族と過ごしてましたw

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY