株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月28日

一宮町の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部はタイベックシート張りまで完了。

 

綺麗な外観デザインです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部はまだ大きく進んでいないですが、気密工事まで完了しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FPパネルと木部のとりあいは気密テープで隙間風が入らないようにしています。

 

綺麗ですね~!

 

天井の断熱材と梁部分の取り合いは、ウレタンボンベで隙間を埋めております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もこもこのウレタンボンベが固まったら綺麗にカットし、気密テープで処理することで、徹底的に隙間を無くしております。

 

工藤工務店は全棟気密検査を行い、C値0.5㎝2/m2以内というルールでやっておりますが、

大工さんの細かい作業をやってもらえてるからこそ高水準のC値が出せているのかなと思います。

 

 

まだ、下地工事中ですが、徐々に現場は進んでおります!!

9月27日

 

 

 

 

 

先日は秋の心地よい気温のなか、千葉市稲毛区にて着工します現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

 

 

 

 

プランを作り始めてから10か月。

施主様が納得するまで打合せを重ねてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型となります。

 

施主様の要望だった和のテイストと、工藤工務店の家づくりのアイデアを掛け合わせたお家となっております。

 

来月から工事が始まり、来春完成予定になります!

 

9月26日

 

 

 

昨日は千葉市のマンションのリノベーション工事のお引渡しでした。

 

 

今までマンションの床を張り替えたり、間仕切りを変えたりするリノベーションはありましたが、

全て解体してのフルリノベーションは工藤工務店では初めてでありました。

 

沢山のマンション専門のリノベーション会社もいる中、

今までやったことのない工事に施主様は信頼していただき、

工藤工務店に依頼してくださいました。

 

 

打合せも施主様が納得していただくまで重ねていき、他の会社にはできないような

最高の空間ができたのではないでしょうか!

 

 

 

 

 

 

 

リビング空間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン空間

 

食器棚右側にはパントリーがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリースペースとキッチン空間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンからリビング、ダイニング空間を眺める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリースペースからキッチンダイニング空間を見る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋室に入る入り口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面空間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレ空間

 

 

 

 

 

という感じでした。

 

 

 

 

どこの空間も個性あって凄いですねw

 

施主様のイメージと工藤工務店のアイデアを掛け合わせながら出来上がったオンリーワンの空間が出来上がりました。

 

 

 

はじめてのマンションリノベーションをやらせていただき、工藤工務店も沢山勉強させていただきました。

 

これから施主様がよりすばらしい空間にしてくださることを楽しみにしております。

 

 

施主様、ありがとうございました!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY