最近のつむぎ
ひょっこりはんのつむぎ
出勤前に着替えているとドアからひょっこりw
「いかないでくれ~」と思っているはずw
逆側で待機している時もw
2019.02.07
最近のつむぎ
ひょっこりはんのつむぎ
出勤前に着替えているとドアからひょっこりw
「いかないでくれ~」と思っているはずw
逆側で待機している時もw
2019.02.05
去年の11月に発注した念願のジョージナカシマのアームチェアが届きました!!
私が帰宅するまで養生をとらずに待っていてくれましたが、
一番最初に座っていたのが次男の律w
養生してある状態でもカッコいいですよね!
養生を剥がしていきます!
ヘッドの部分のラインが綺麗ですね!
技術の高さがうかがえます!
アーム部分
ここが一番の特徴ですよね。同じアームは一つもありません。
一つ一つがオリジナルであります。
ウォールナットの虫食いされたマニアックな板で作成してもらいました。
カッコいいですね~!
全体写真
もう座るとね・・・木の椅子とは思えないほどの座りやすさ。
背もたれの角度がベストなんですよね!
座っていて心地いいのです。
やはり、場所はストーブの前
ゆっくり晩酌タイムをこの椅子で楽しめます!
10年以上前に欲しい欲しいと思っていたアームチェア
もう本当に念願であります・・・
家具一つでリビング空間もガラッと変わりました。
そのくらいこの椅子にはパワーを感じますね!
2019.02.04
昨日、一昨日の見学会
場所が市川市という事で、ランチは前から行きたかったラーメン屋にお伺いしてきました。
とものもと
ラーメン好きの方なら有名なお店ですよね!
八街人にとって、どこかのついでに寄るというようなお店の場所ではないので、
近くの現場とかよらないといけない場所ですね。
特製醤油ラーメン
1月末からスープなども改良されリニューアルしたと書いてありましたね。
主役の麺は自家製面でめちゃくちゃ美味い!スープも普段やらない全のみしちゃうほど!
トッピングのチャーシューも絶品だが、ワンタンが衝撃的にうまい!トリュフの香りがしたんだよな~
特製塩ラーメン
なかなか行くことができないので、二日連続で入店w
塩はホンビノス貝がのっていますね!
塩は優しい!もうその一言。
2日連続でラーメンなんて普段食べないのですが、ラーメン食べた時は幸せな気分と、ちょっとの罪悪感が出たりしますがw
とものもとのラーメンは体に優しいのです!
近くにあったら通っちゃうラーメン屋ですね!
競馬場帰りのおじいちゃんが初めて食べてたらしく「こんなうまいラーメンは初めてだ!」って叫んでいましたが、
淡麗系ではトップクラスのラーメンではないかと思いました。
いつか火曜日の「もとのとも(名前が逆になり鶏白湯スープ)」にもお伺いしたい!
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年