先日、今月から市川市で着工します現場の地鎮祭が執り行われました。
ちょっとは涼しい時期が続いてましたが、この日は真夏日で暑かったですね・・・
テントを立てて日陰を作り参列しました。
完成模型です。
太陽光発電とおひさまエコキュートなどを採用したアクティブ的要素と、
Ua値0.4とFPパネルを採用したパッシブ的要素を取り入れたハイブリッド住宅となっております。
今月から着工し、来年春に完成に向けて動いていきます。
2024.09.08
先日、今月から市川市で着工します現場の地鎮祭が執り行われました。
ちょっとは涼しい時期が続いてましたが、この日は真夏日で暑かったですね・・・
テントを立てて日陰を作り参列しました。
完成模型です。
太陽光発電とおひさまエコキュートなどを採用したアクティブ的要素と、
Ua値0.4とFPパネルを採用したパッシブ的要素を取り入れたハイブリッド住宅となっております。
今月から着工し、来年春に完成に向けて動いていきます。
2024.09.07
先日、人生初の人間ドックに行ってきました。
一昨年には大事な友人、去年には同級生の工務店社長が亡くなり、
そして、お仕事でも繋がっている経営者の方も、大病を患い、
「工藤さん、絶対に経営者は毎年人間ドックはやっておいた方がいい!」
と、強く薦められました。
毎年健康診断は行っていますが(今のところは大丈夫ですw)、
脳などは調べたことはないし、一度全部調べてもらう事にしました。
MRIで脳ドック・・・閉鎖恐怖症ではないですが、30分動けないって、かなり疲労します。
胃カメラ・・・20年前に一度具合が悪く口からカメラを通し、終わって1時間グッタリした状態でしたが、
今回は、鼻から通し、見てもらいました。「ピロリ菌もいないし、綺麗な胃してますよ!」
と、お墨付きをいただく。だが、鼻の麻酔で、半日具合悪かったです・・・
半日ぶっ通しで検査を行い、最後に検査結果。
なんとビックリしたのが、3時間前に採決した血液検査の結果が出ている事。
そして、なんとオールA!
「なかなかここまで綺麗にAの方は珍しいですよ」と、言われました。
脳ドックの詳細や、エコー検査、レントゲンなどは詳細は専門医でジックリ見て結果だそうですが、
小さな尿管結石がある事、ちょいと脂肪肝(これは前からw)くらいの指摘で問題なさそうかなと。
とりあえず一安心で無事終えました。
よ~し、今日はお酒飲もうとしたら、胃カメラやった当日はアルコールダメとか。
3日間禁酒して人間ドックに挑んだのに、また禁酒になるとは・・・(泣)
2024.09.04
5月26日に新規プランニング受付を停止してから3カ月ほど経過しました。
「いつ頃再開されますか?」と、いう問い合わせが増えてきました。
結論から申し上げますと「モデルハウスオープンと同時に再開します。」
流石にモデルハウスオープンして、プランニング受付停止状態です。という訳にはいきません。
お待ちになっている方もいますので、
新規依頼が多かった場合はプランニング提出にお時間頂くかもしれません。
やりきれない状態であれば、また停止するかもしれませんw
(本当は停止なんてしたくないのですが)
初めて来場された時に「プランニングをお願いします。」というお話をいただく事があります。
その時は「プランニングをするには色々聞き取りをしなければなりません。時間も掛かるので次回に」
と、お話をさせていただいておりました。
常設のモデルハウスも出来ましたので、
最初にモデルハウスを見学してもらい、見学後夫婦でジックリ考えてもらい、
「工藤工務店と一緒に家づくりをやろう!」という気持ちになっていただけたら、
プランニングをお受けする流れにしようと思っております。
まずは14日15日16日のモデルハウスを体感してもらえたらと思っております。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年