株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月4日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八千代市 LIFE DESIGN VILLAGE内の現場が引渡しとなりました。

 

 

施主様はLIFE DESIGN VILLAGEの8/9モデルで工藤工務店を知ってもらい、

最後のLIFE DESIGN VILLAGEの最後の土地で家を建てることを決め、

家づくりをお手伝いさせていただきました。

 

 

 

お子様たちも大きくなり、完成したお家で嬉しそうに走り回っていたのをみると感慨無量です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VILLAGE8/9モデルでも使った瓦タイルは玄関のアクセント壁に使用しました。

 

 

玄関入った時のインパクトは絶大です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和室の障子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根がアール型のジャパニーズモダンなお家

 

 

VILLAGE内に個性的な家がまた一つ完成しました!

 

個性的な14棟が建つLIFE DESIGN VILLAGE これにて完成となりました!

 

 

 

施主様、家づくりお疲れさまでした!

そして、ありがとうございました!!

 

 

 

9月2日

船橋市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

引渡し前の施主様検査

 

 

外観完全版です。

 

 

黒のガルバリウム鋼板をベースにアッシュ材の外壁と玄関ドアのアクセント

 

そして、カーテンウォールの連窓

 

 

2階に正方形の窓がありますが、そこから見えるのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今ではレアになってしまったルイスポールセンのLCシャッターズカラー

 

 

 

現場でどこの位置が一番綺麗に見えるのか確認して取付けました。

 

 

今回初めてLCシャッターズを取り付けましたが、綺麗な明かりを出すんですよね!!

 

 

入手が大変でありましたが、施主様が喜んでもらってよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンはキッチンハウスのオーダーキッチン

 

扉と天板を同じ木目で仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

背面食器棚

 

 

クローバーの形をしたモザイクタイルと、メープルの無垢の化粧棚

 

 

奥様のコレクションの器が並ぶイメージが浮かびますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフでリビングのカーテンウォールのトーク中

 

やっぱりイイよね!と。

 

 

今回カーテンウォールのドアに網戸を組み込んだりしてバージョンアップしています!

 

 

 

 

 

9月1日

お待たせしました!

見学会の詳細を昨日発表させていただきました。

 

 

去年の12月にお引渡しました成田市の「Fam」になります。

 

 

 

 

 

 

白のガルバリウム鋼板を使われる方が多くなってきました。

 

近年のガルバリウム鋼板は遮熱性フッ素仕上げになったことで、色褪せもなく綺麗で長持ちします。

 

アクセントでレッドシーダーと、八千代モデルでも採用した瓦タイルを出窓部分に使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの感じです。

 

 

カーテンウォールのインパクトもありますが、

ブラックチェリーのフローリングを中心に内装や家具など一体感に仕上がっています。

 

 

気持ちいい空間ですね~!

 

 

 

 

 

是非、見学会で感じてもらえればと思います!

 

皆様のご参加お待ちしております!!

 

 

詳細はコチラ

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY