株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月12日

 

毎年恒例のFP北日本青年部が参加する安比高原リレーマラソンのお手伝いで岩手県へ行ってきました。

 

2㎞コースを21周

 

42.195㎞をリレー形式で走るという大会であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は雨

 

千葉の暑さのままで準備してしまったため、半袖のままで会場入り。

急遽会場でジャンバーを買うはめにw

 

 

 

今回は関東地区から私含めて3名の工務店が参加。

本来は関東で1チームだそうかという構想もあったのですが、

走るのが嫌な方は多いですからねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はほとんど走る準備をしていなかったため、3周走らせてもらいました。

 

最近本気走りしていなかったので、ちょっと筋肉痛ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴール後、青年部のみんなと写真撮影

 

 

 

今回は本当に過酷な状態でしたが、ゴールした時の感動は最高ですね!!

 

 

 

 

 

 

9月11日

 

 

工事中の施主様はお会いした方もいますが、

 

9月から現場ディレクターとして新しくスタッフ渡邉が入りました。

 

スタッフ渡邉からコメントです。

 

 

現場監督で入社しました渡邉です。

9月から入社しまして、仕上がり近くの建物を何棟か見させてもらいましたが、

デザインや間取り、使っている建材の仕様に日々びっくりしています。

前職も同じく現場監督をしていたので、その経験を生かし管理や

仕上がり等しっかり行いながら、日々勉強し成長し続けられるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

今まで設計スタッフが現場管理していましたが、スタッフ加藤、渡邉の2人が現場ディレクターとして

これから現場を盛り立てていくようにしました。

 

パワーアップするために体制が変わりますので、よろしくお願いします!!

 

 

 

9月10日

 

千葉市若葉区の現場の上棟が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月に入っても気温が30℃超えの中で大工さんは大変な作業の中で行ってくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のルーフィング工事

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に雨対策のブルーシートを張って上棟が完了になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式

 

打合せを重ねてきたお家が形になって現れました。

 

 

嬉しそうな施主様を見て、こちらも一安心。

 

 

これから引渡しに向けて本格的にスタートです!!

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY