株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月3日

千葉市緑区の現場ですが、引渡しとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施主様とはもう3年くらいのお付き合いでしょうか。

 

 

最初の頃は、毎回見学会の方に参加され、じっくり工藤工務店の家づくりに見て納得をされ

本格的に家づくりが始まると同時に工藤工務店に家づくりを依頼してくれました。

 

 

 

毎回平日の夜にプランニング打合せで差し入れを出してくれたり、それも思い出の一つでした。

 

 

 

カーテンウォールと吹抜けのカッコイイ空間

 

音響設備の整ったテレビボード

 

家族が集まるファミリースペースにお子様の勉強デスクとランドセル置き場のスタディースペース

 

 

施主様の想いが詰まったお家が出来上がりました。

 

 

クリスマスまでには落ち着くでしょうか?(笑)

 

 

施主様、家づくりお疲れさまでした!

そして、ありがとうございました。

12月2日

 

 

 

決まりましたね~! 2018 ワールドカップサッカー ロシアの組合せ!

 

 

抽選会を見ていた方はご存知だと思いますが、

日本がF組に入るのかG組に入るのか確率は1/2

F組に入ったら間違いなく予選敗退の可能性が高いグループでしたので

ラスト2番目の抽選の時に「呼ばれるな~~~」と、叫んじゃったくらいですw

 

 

ポーランド・コロンビア・セネガル・日本

 

全ての対戦チームに素晴らしいストライカーがいて、強豪ばかりですが、

戦い方次第で予選突破も可能性はあるんではないかと思います。

戦う順番は個人的にベストではないでしょうか。

 

 

開催まで半年

どのような準備をして挑むのか楽しみであります。

12月1日

 

 

先日、我孫子市の現場が無事に引渡しとなりました。

 

 

外壁はスペイン漆喰の塗り壁にレンガがアクセントとなっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四隅のお清め

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、メインイベントのテープカット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お家にどのくらい隙間があるのか気密測定を行います。

 

工藤工務店は全棟測定を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トーヨーキッチンのBAYシリーズ 工藤工務店で初めて天板アイストップを採用されました!

 

 

カッコイイです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施主様とは1年半のお付き合い

 

家づくりもそうですが、ご主人とは同じ経営者ということで、沢山仕事のお話をさせてもらいました。

 

 

「工藤工務店のお仕事に関わっている方が幸せにすることが工藤社長のお仕事

 

先日のプランニング停止したことは、会社を大きくすることより長く会社を続けられることを選択したことに共感します。」

 

 

売っているモノは違えど、想いの方向性が一緒な方の家づくりをお手伝いすることができて本当に良かったです。

 

 

 

 

家づくりお疲れ様でした!

そして、ありがとうございました。

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY