株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月29日

 

先日、外壁のガルバリウムサイディングメーカー アイジー工業のフェアがあり見に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

今年新たに発売された新作カラーから来年発売予定のモノ、

試作品など、色々展示されておりました。

 

 

工藤工務店の外壁は、デザイン性、メンテナンス性に優れていることから、

アイジー工業のガルバリウムサイディングがベースとなっております。

 

私が最初にガルバリウムサイディングを使った物件を確認したら、

2004年ですから20年も変わらず使っているんですね。

 

住宅を作り上げるのに、沢山の部材がありますが、

ここまで長く信頼して使い続けている部材メーカーは多くはありません。

 

 

5年前に山形の本社にお伺いしてから、商品企画部の方からも意見を求められる事もあり、

私の意見で廃盤カラーだったガンメタが復活したりと、切っても切れない会社にもなっておりますw

 

 

来年発売されるシリーズ、試作品も期待できそうですし、

今後もパートナーとしてお付き合いしていければと思います。

 

7月28日

先日、モデルハウスの買い出しに都内に行った時、

青山にあるスパイラルビルの雑貨でも見ようと寄ったのですが、

1Fのギャラリースペースで雰囲気ありそうな絵画の個展をやっていたので、

フラッと見てみました。

 

 

 

AIO ARTね~

 

 

 

 

さんくんぼの絵スゴ!!

他も魅力的な作品ばかり。

 

書いているの誰なんだろう・・・・と、作家さんの概要見てみたら、

 

なんと!!あの、さくらんぼの歌の大塚 愛さんだと~~~!!

 

 

最近は歌は歌ってないと思いますが、

今はイラストレーターや絵本作家などで活躍し、

油絵、書道などの活動がメインだとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい才能だ・・・

 

魅力的な絵ばかり・・・

 

 

歌でも才能が素晴らしかっただけに、

アートな方でも発揮されておりますね。

 

ビックリしました。

 

 

 

まだ油絵の個展も初みたいですが、

既にお値段も名が知れた作家さんレベル・・・

それもほとんど完売状態。

 

10年後凄い値段になっているかもしれません。

 

 

 

大塚 愛というブランドがなくても、

絵を見ただけでオーラを感じる作品ばかりでした。

 

 

ちなみに見れる期間は29日まで。

 

 

7月26日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、去年引渡しした八千代市のオーナー様宅の写真撮影を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフシュミレーションルームを見た方はあの家か!と、思った方はいるかもしれません。

 

FPの家チャンネルで動画になったお家です。

 

 

ダイナミックな3階建てだけに撮影箇所が沢山ありました。

 

 

また、今までの工藤工務店にはなかった施工例となっているので写真楽しみにしていてください!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY