株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月30日

 

 

豆NAKANO にコーヒー頼んだら、お!!豆と同封で「チバデアート!」の冊子が入っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年のモデルハウスの冊子や、工藤工務店のホームページなども文章も考えてもらっている方が作っておりました。

 

夏に忙しそうに動いているな~と思っていたんですが、やっと出来上がったんですね。

楽しみにしておりました!

 

 

 

見慣れた場所の、見知らぬ景色というコンセプトで千葉市 佐倉市 成田市の3地区の美術館などを中心に

美味しいお店などが掲載されています。

 

 

スタンプラリーなどもあって、かなり楽しめそうです。

 

そういえば、千葉の美術館って行ったことがない・・・

自分も回ってみよ。

 

 

 

色々な場所で配布されていると思います。(工藤工務店にはないですw)

 

是非、どこかで見つけたらゲットしてみてください!!

 

 

 

 

10月29日

 

 

昨日は来週から始まる市川市の現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

雨が降りそうな天候でテントも準備をしておりましたが、

無事雨に降られることなくできました。

終わった瞬間に雨が降り始めたときは施主様と「ギリギリでしたね~w」と談笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成予定の模型です

 

 

 

 

キッチンの前が6連窓のカーテンウォール

 

吹抜でリビングと2階のスタディールームとの繋がり

 

スタディールームから見えるカーテンウォールで庭が見えちゃったり

 

スペイン漆喰と木とのマッチングした外観

 

暮らしの導線を考えたプランニング

 

 

めちゃくちゃかっこいいお家が出来る予定です。

 

 

 

お楽しみに!!

10月28日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は八千代市の現場のお引渡しセレモニーがありました。

 

 

施主様とは3年近いお付き合い

 

土地探しからのお付き合いになります。

 

 

去年の春、LIFE DESIGN VILLAGEに近い土地で、ベストな土地が現れ、一緒に土地を見に行って決めました。

 

 

そして、本格的なプランニングのお話が始まり、今日まで1年半近く。

 

 

無事、本日お引渡しとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かいデザインはここでは言いません。

施主様ととことん家づくりをして作り上げたマイホーム

 

めちゃくちゃカッコイイです。

 

 

施主様おめでとうございます!!

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY